おいしい生活

2005/09/08(木)00:59

(画像6枚)沖縄料理、ソーミンチャンプル

料理(27)

先日、会社の仲間と沖縄料理店でソウミンチャンプルを食べました。 さっぱりしておいしいですね、 先ず、素麺を炒めるという発想が意表をつき、新鮮な驚きを覚えます。 それに、塩とコショーだけで味付けをしたシンプルさが、また食べてみようと思わせてくれます。 そうなんです、あまりにも美味しかったので、自宅で再現してみました。 ■材料(1名分)やや多め(*^-^*) 素麺130g にら 3分の1束(5cmにカット) 鶏肉 50g(1cm角以下にカット) しお 少々 胡椒 少々 ■作り方 中華なべを煙が出るまで加熱、それから油を少々いれて、鍋に油を良く馴染ませる。 こうすると、肉をいれても鍋に肉が付きません。 弱火にしてから肉を炒める。 鶏肉に7割くらい火が通ったら、ニラを投入。 但し、にらが“へたる”位まで炒めてはいけません。あとから茹でた素麺をいれて加熱するので この時点では、7割くらいの加熱に留めます。 ■素麺をややかため(55秒くらい)に茹でたら、水でかるく2回洗う。 但し、素麺自体をあまり冷やしたくないので、少量の水で、ササッと洗う。 振るざるにいれて思いっきりビシッと水を切る。ここで、水分を良く切らないと完成品はベチャとなり失敗します。よ~く切ること!! ビシッ!と切りましょう。 ■水切りした素麺を中華なべにもどして、中火で加熱しながら手早く混ぜる。 塩とコショーで味付を整える。 多少、胡椒が多めのほうが、食がすすんで良いと思います。 ■お皿に盛り付けて完成です。 いや~お腹いっぱいになりました。 何回食べても飽きませんね、それに鶏肉とニラが入るので、たんぱく質やにらからビタミンAが摂れるので、体にいいこと間違いなし! 沖縄の人々の知恵なのですね。沖縄の食文化に感謝します。 blogランキング参加中、“おいしそう”と思ったらボチット押してください(*^-^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る