テーマ:食べ物あれこれ(50793)
カテゴリ:〇本日のお料理風景あれこれ・・・
本日の仕入れからご紹介。
「天然ひらめ ![]() ![]() 1,5キロサイズが2枚。とてもイイ身質でした。 続いて、『たいら貝の炙り造り』のご紹介。 ![]() ↑ たいら貝の貝柱を切り分け、塩をします。 ![]() 味が馴染んだら、バーナー ![]() 香ばしくなって、さらに美味しくなります。 ![]() この後、一口大に切り出します。 今回のたいら貝は、1個で6人前取れました。 さて、本日(土曜)はバレンタイン ![]() ご結婚披露宴をはじめ、ご結納もお二組。 ![]() ↑ お献立に「壽 ことぶき」の遊印 ![]() ![]() ↑ 華やかな ![]() おめでとうございま~す。 ![]() 特別懐石(11000円の懐石コース)の「朱盆八寸」です。 ![]() 内容は、 ・いなべの水菜の梅浸し イクラ ・赤なまこの茶振り ちり酢 ・天然地蛤の潮(うしお)蒸し 木の芽 ・さざなみピーマン ・子持ち昆布 ・お赤飯(鯛の器) でした。 鶴の水引でおめでたく・・・。 9名様の「お造里」は、朱籠に3名様ずつの三盛に・・・。 ![]() 前回の日記でご紹介した「大根と人参のぼんぼり ![]() ![]() 内容は、 ・兵庫県津居山港産 松葉かに ![]() ・ふぐの炙りてっさ (鶴や亀の器) 梅肉醤油 ・たいら貝の炙り まぐろ いなべのわさび菜(サラダ芥子菜) 菊花 本わさび 土佐醤油 でした。 6名様は、扇の盛台に3名様ずつの二盛に・・・。 ![]() ぼんぼり(ローソク)の灯り ![]() 本日のご結納のお客様、おひなさん ![]() ![]() ![]() 香川県のお嫁入りのお菓子「おいり」もたくさんあしらっていますよ。 特別懐石のご飯もの ![]() ![]() 本日は胡麻醤油と和えたバージョンです。 味が染み込んでとっても美味しいですよ~。 ![]() アツアツのお出しにくぐらせて半生も良し。 ![]() そのままお刺身感覚で召し上がるも良し。 ![]() 本日もたくさんのご来店(昼夜で70名様)ありがとうございました。 料理長 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[〇本日のお料理風景あれこれ・・・] カテゴリの最新記事
|
|