「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2010/05/11(火)14:33

サイクルパスで楽しく その3・・・料理長の自転車乗り風景あれこれ・・・。

料理長の休日(824)

今日はお昼だけのご予約でしたので夕方からは子供との時間。 最近ハマっている「サイクルパス」を使って自転車乗りへ。     サイクルパス風景はコチラ      その1   その2 三岐鉄道富田~西藤原線 伊勢治田駅に到着~。 ここまでの権現坂(ごんげのさか)が子供にはキツイようです。 しばらく休憩をした後、いざ西藤原駅方面へ乗車。 1時間に2本くらいやってきます。 自転車連れは一番前の車両と決まっています。 自転車はしっかり持っていないとコケマス。 やはり子供の自転車がコケマシタ。 大安町から藤原町は特に、縦ゆれが激しいです。 乗客(運転手さん+4人+自転車2台)が少ないからでしょうか。 私は、ホッピング電車と名づけています。 西藤原駅に到着~。 大人200円 小学生 100円です。 自転車の追加料金は要りません。 今日はとってもイイお天気の日曜。 駅周辺には藤原岳他、登山帰りの人がたくさんいらっしゃいました。 さて、このまま帰っては面白くない。 「屋根のない学校へ行こう!」 うるさいママのいないメンズ旅。危ないところも楽しく・・・。 3時間くらいの自転車旅。 パパと息子のいい時間でした。 料理長

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る