「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2011/02/03(木)17:27

伊吹山はもちろん、藤原岳もまだまだ白い。本日の地産地消あれこれ・・・。

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介(3199)

三重県最北端 いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。  (4年4ヶ月毎日書いています。)  今月から食べログ 日本料理 昭栄館のページが出来ました。  少しずつページを充実させて参りま~す。 今日も地元食材の仕入れにいなべっこへ。 当店から車で3分くらい。JAいなべが運営するファーマーズマーケットです。 いなべっこ駐車場から藤原岳を撮影。 わが町「阿下喜 あげき」の西に位置する藤原岳。 表面が削れている分、とても白く見えます。(麓にセメント工場があります。) 本日の仕入れものです。 ・いなべの原木椎茸 ・いなべのほうれん草 ・いなべのかぶら ・いなべの水菜 ・いなべの産みたて玉子 ・いなべの苺 紅ほっぺ ・いなべの豚ホルモン ・桑名のみかん ・四日市酪農の牛乳  など。地産地消に力を入れて・・・。 いなべっこの帰りに田んぼの真ん中から伊吹山を撮影。 真っ白でしょう~。 子供の頃、よくスキーに連れて行ってもらいました。 昨日は温暖な伊勢志摩へ。 今日からまた寒いいなべの地で頑張りましょう!。 料理長

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る