「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2012/01/31(火)16:07

神戸吉兆修業時代の後輩からお電話を頂きました。

三重県最北端 いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 もう15~20年前になりますが、神戸吉兆で修業して参りました。 私は、真ん中のピース男。  当時、八寸場 2~3年目 21~22歳でしょう。 修業時代は、モリシ(モリッシー)と呼ばれていました。 先日、仕込みをしていると、私の携帯電話が鳴りました。 着信を見てみると、神戸吉兆修業時代の後輩からでした。 「お~、てっぺい君だ!」 私の二つ後輩です。 現在、世界遺産に囲まれた 奈良県奈良市でお店を構えていらっしゃいます。 「割烹 きた田」・・・ミシュランの星も獲得しました。 懐かしい後輩の声。嬉しいですね。 取引業者の件で、いろいろと教えて差し上げました。 吉兆での修業経験。 とてもとても厳しいものでしたが、今では感謝する日々です。 御主人 女将さん 先輩後輩同期の皆様、たいへんお世話になりました。   同期のぐっさん、まだ吉兆で頑張っているんだね~。 facebook始めました!(まだ二日目です) いろんな方が、私のブログにお越しになることでしょうね。    お友達のお店紹介など、ドンドン書いて参りましょう。 料理長

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る