カテゴリ:赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ
三重県最北端 いなべ市
「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長です。 ここのところ、お食い初めや一歳のお誕生日など、 赤ちゃんや小さなお子様のご利用がとても多いです。 今度の週末(11月はじめ)は、 ![]() ・赤ちゃんのお食い初め膳 4組 5膳 ![]() ・一歳のお誕生日膳 2組 2膳 もご予約 ![]() ![]() ![]() ・七五三のお祝い膳 も少しずつ ご利用頂いています。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございます。 ![]() 本日は、赤ちゃんや幼児さんの椅子のご紹介と参りましょう。 まずは、3ヶ月~の赤ちゃん椅子 バウンサーのご紹介。 ![]() こんな感じの椅子です。パパさん ママさんはご存知ですよね。 ![]() クマさんのぬいぐるみでイメージしてみます。 ![]() こんな感じです。(傾け角度を一番小さめにしています。) 座卓奥に、少しすす~っと滑らせて頂きますと、 ![]() ![]() こんな感じになりますので、 赤ちゃんとお食い初め膳がうまく一緒に撮影 ![]() バウンサーですが、傾きが3段階に調節可能です。 ![]() 一番傾けると、 ![]() こんな感じです。 赤ちゃんの首の座り具合をよくご確認のうえ、調節してお使いください。 座卓の奥にすす~っと。 ![]() ![]() こんな感じになって、よりお食い初め膳と赤ちゃんが近くに寄って撮影 ![]() まだまだしっかりと首がすわっていない赤ちゃん くれぐれも赤ちゃんへの気遣い(支え)は、ご家族様でよろしくお願い申し上げます。 バウンサーは、現在(2012年10月) 2台しかございません。 お使いになりそうなお客様は、是非前もってのご予約 ![]() もちろん、使い慣れたお家の椅子をお持込になっても結構です。 ![]() でも、抱っこされてのお食い初め写真が、一番かもしれませんね。 ![]() 続いて、バンボのご紹介。 ![]() 首が座った頃から大丈夫でしょうか。 お家でもお使いの方もいらっしゃることでしょう。 やわらかくて、スポッとはまる椅子です。 お食い初め~一歳のお誕生日くらいでしょうか。 ![]() ![]() こんな感じです。ちょっと座卓には遠い(低い)ですね。 ![]() こんな風にバンボ専用のテーブルを付けることが出来ます。 でもこの時期のお子様。 手の届くところのもの・・・大変なことになりますよね~。 ![]() ![]() 私 40歳。 三児(現在 8歳 5歳 3歳 メンズ)の父、よくその気持ちわかります。 バンボは、1台しかございません。 お使いになりそうな場合は、前もってのご予約 ![]() 続いて、幼児さん用の椅子のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幼児さん用の椅子は、2種類 合計4脚ございます。 お部屋の入り口か、お座敷内にご用意しています。 お子様のご機嫌に合わせ、ご自由にお使いください。 (椅子要らないよっ!っておっしゃるお子様もいらっしゃいます。) 続いて2階のテーブル席(椅子席)の幼児椅子(クッション)のご紹介。 当店のテーブル席。 ![]() 詳しくは、コチラ。 こんな感じの高さのテーブルと椅子です。 ![]() そのままお座りになると、 ![]() こんな感じに。 幼児さん用の木製の椅子がございます。 ![]() ![]() こんな感じになります。 ![]() 座面を後ろからトントントンと叩いて、スライドさせて、 前へ抜いて、またはめて、調整できます。 ![]() どうぞ、お子様の身長にご自由に合わせて、お使い下さいませ。 一台だけございます。 椅子に固定できるクッションもございます。 ![]() ![]() 5点式のベルトになっています。(取り付けは簡単です。 ![]() ![]() ![]() こんな感じになります。 本日は、赤ちゃん 幼児さん用の椅子のご紹介でした。 お食い初めの赤ちゃんから幼児さんまで、同じ大きさのクマさんなので、 ちょっとイメージされにくいかもしれませんが、 お子様大歓迎の気持ちで、皆様をお迎えしております。 クマさん今日は、大活躍。お疲れ様でした。 ![]() 昭栄館は、幸せレストラン。 是非ご家族皆様でお越しください。 いなべ市内は、もちろん。 東員町 菰野町 桑名市 四日市市 鈴鹿市 岐阜県上石津町 滋賀県東近江市の パパさん ママさん おじいちゃん おばあちゃん。 お食い初め 一歳のお誕生日 七五三のお祝いは、是非 いなべの昭栄館へ。 昭栄館 料理長 森嶋雅樹
[赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ] カテゴリの最新記事
椅子のオンパレード&イクメン料理長ならではの視点と優しさに拍手です。こんなに熱くお子様椅子を紹介するお店はないでしょう。No1!
いくつか我が家でもお世話になった懐かしい椅子がありました。お食い初めから始まりこれから成長過程の喜びの席で継続したお客様との長いお付き合いを感じさせられます。 お祝いごとはみんなで昭栄館さんでって合言葉になりそうですね。いなべ市近郊の方がうらやましいです♪ (2012.10.31 23:33:59)
そらまめひよこさん 大阪からおおきに。
ご無沙汰しています。 いろいろとお褒めのお言葉、とても嬉しく頂戴しています。 まだまだ行き届かないところがたくさんの当店ですが、 少しずつ、工夫・改善して参りたいと思います。 今後ともよろしくお願い申し上げます。料理長 森嶋雅樹 (2012.11.01 16:53:22) |
|