テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4450)
カテゴリ:〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。
2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ![]() ![]() ![]() ↑ いなべ市ってこんなところ。 ![]() ↑ 東海地区最大級4500本の梅 ![]() 当店からお車 ![]() 最新の開花状況は、いなべ市HPからご覧下さい。 本日は、3月18日 日曜日。 ![]() ![]() 当店大人気の 赤ちゃんのお食い初めのご予約 ![]() ![]() 本日の赤ちゃんは、なんと双子ちゃん ![]() ![]() 双子ちゃんのお食い初め、年にお二組くらい承ります。 ![]() 2013年 81組 2014年 80組 2015年 82組 2016年 79組 2017年 68組様に ご利用頂いた赤ちゃんのお食い初め膳 ![]() 2018年 今年12 13組目の赤ちゃんのご来店です。 ![]() ↑昨夏、赤ちゃんのおむつ交換台を設置しましたよ。 本日の赤ちゃんのお食い初め膳 ![]() まずは、お座敷の様子から。 2階の小間にご用意しました。 ![]() ご家族6名様に双子 ![]() ![]() ![]() お座敷の隅には、ベッド ![]() 床の間には、 ![]() 記念写真用メッセージボードをご用意しました。 ![]() あらためまして、 赤ちゃんのお食い初め膳 ![]() 赤ちゃんのお食い初め膳 ![]() ![]() 祝 の遊印を捺して・・・。 今年12組目の赤ちゃんは、男の子。 男の子バージョンの内容・飾りつけでご用意しました。 ![]() お献立の最後に、何組目と書いてございます。 ![]() 「うちの赤ちゃん、何組目かな~?」って楽しみにお越しください。 本日は、双子ちゃん ![]() ![]() 祝 の遊印を捺して・・・。 今年13組目の赤ちゃんも、男の子。 男の子バージョンの内容・飾りつけでご用意しました。 ![]() ![]() そうなんです。 本日の赤ちゃんは、双子の男の子の赤ちゃんでした。 ![]() 双子の赤ちゃんのお食い初め膳 ![]() ![]() おめでたい朱籠に、連子鯛の姿焼きを中心に、 鶴 亀 福 吉 紅白鏡餅など、おめでたい器に 子孫繁栄を願うおめでたいお料理を盛り込みました。 お食い初め用の小石、3個盛り込んでいます。 お好きな小石でどうぞ。 ![]() 大根と人参とカメヤマローソクで作ったぼんぼりキャンドル ![]() 火を灯して、雰囲気もアップ ![]() 鶴 亀 松竹梅の水引飾りで雅 ![]() 男の子ですので、メンズ羽子板 やっこ凧を盛り込みました。 昭栄館のお食い初め膳 ![]() ![]() 彼岸桜 染井吉野 松葉 クリスマスローズ 姫ネコヤナギ サンシュユ ムスカリ ホトケノザ 山茶花 松ぼっくりなど、全て庭で採りたて ![]() いつか私のブログをお読みになって ![]() 「お食い初めって、あんな季節だったんだね~。」 って、お話になることを願いながら、日々ブログを書いています。 (11年間毎日更新中です。) 当店大人気の赤ちゃんのお食い初め。 ![]() 「お食い初め儀式の流れ 2018」をご用意しています。 ご覧になりながら、お食い初めをお楽しみ下さい。 ![]() 今年の恵方を向いて、お食い初め! (方位磁石をお座敷にご用意しています。) ![]() ![]() 赤ちゃんのお食い初め おめでとうございま~す。 当店大人気の赤ちゃんのお食い初め膳 ![]() 当店新HP内 大人気のお祝い料理のページ に詳しく書いて ![]() ブログ内お食い初め膳のカテゴリからは、 過去のお食い初め膳、ず~っとさかのぼってご覧になれますよ。 ![]() いなべ市内は、もちろん、 東員町 菰野町 桑名市 木曽岬町 星見ヶ丘 川越町 朝日町 四日市市 あかつき台 山城 鈴鹿市 亀山市 津市一志町 津市半田 岐阜県 多治見市 愛知県 東海市 豊田市 一宮市 大府市 稲沢市 大阪 茨木市 京都 滋賀県東近江市 滋賀県甲賀市土山町 兵庫県宝塚市 神戸市 三田市 宮崎県延岡市 山口県下関市の パパさん ママさん おじいちゃん おばあちゃん 大切な赤ちゃんのお食い初めのお席は、是非 いなべの昭栄館へ~。 ![]() ![]() 料理長 森嶋雅樹
最終更新日
2018.04.11 08:51:56
コメント(0) | コメントを書く
[〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」] カテゴリの最新記事
|
|