「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2018/08/13(月)07:06

本日は、ご結婚披露宴 ご法事など、たくさんのご来店ありがとうございました。三重県いなべ市 阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館。

〇本日のお料理風景あれこれ・・・(2518)

三重県最北端 いなべ市 「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 ​の料理長のブログ。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ​​  ↑ いなべ市ってこんなところ。 本日は、2018年 8月12日 日曜 友引。 仕入れもののご紹介から参りましょう。 「本山葵 ほんわさび」入荷。 本日は、1キロ。 静岡県は有東木から採りたて直送。 17代 400年続く 日本最古のわさび農家さんです。 続いて、本日のお料理風景。 ご結婚披露宴を承っていました。 ご結婚披露宴のご利用は、今年9組目。 お献立です。  壽 の遊印を捺して・・・。  特別会席(7,000円~10,000円お好みで)のご利用でした。 はじめのお料理「ぼんぼり八寸」です。 鯛 鶴 亀の器、鶴 亀の水引飾り、壽の凧でおめでたく盛合せました。 ミニうちわ 千日紅で、季節感も。 員弁川で採ってきた葛の葉(秋の七草)を添えて・・・。 「お造里」です。 ・アコウの炙り造り いなべのオクラを叩いて 菊花浸し   いなべのミニトマト 水前寺海苔    本山葵 土佐醤油 ちり酢 お好みで・・・ ・蒸し鮑(あわび)  でした。  庭で採りたての松葉を添えて・・・。 コチラの皆様からは、お帰りの際に記念写真を承りました。  ↑ こんな感じにお撮り出来ています。 昭栄館オリジナルの記念写真用メッセージボードをお持ちになって、 とても楽しいお写真となりました。 コチラのご家族様は、 2018年4月14日に米寿(88歳) 卒寿(90歳)のお祝いでもお越し。 その際の記念写真です。  ↑ 楽しいお写真でしたね。 再度、本日のお写真。  いつもご利用頂きありがとうございます。 2Lサイズ(2倍サイズ)のお写真を承りました。(1枚200円) 大勢でのお写真は、大きなほうがいいですよね。 お手持ちのメッセージボードの文字もよくご覧になれます。 お届けをどうぞお楽しみに~。 ご家族のお食事会のご利用もございました。 6名様のお献立です。 地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。 結構いろいろあるでしょう~。 「お造里」です。 剣先烏賊 まぐろ 明石の蛸の盛り合わせ。 庭で採りたてのもみじを添えました。 コチラのご家族様からも記念写真を承りましたよ。  ↑ こんな感じにお撮り出来ています。 コチラのご家族様もご来店頂いたことがございます。 2017年8月19日 双子の赤ちゃんのお食い初めで。 当時の記念写真です。 懐かしいです。私もよく覚えています。 再度、本日のお写真。 順調に大きくなられましたね。ホッと致しました。 お写真、早速現像に出しています。 お届けをどうぞお楽しみに~。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 2015年 123組 2016年 203組 2017年 228組のお客様がご利用になった 記念写真撮影 郵送サービスって? (撮影 現像 焼き増し 送料 全て無料です。)   記念写真 今年144 145組目の皆様でした。 ここのところ、記念写真をたくさん承ります。 (料理はプロですが)写真は、アマチュアの私。 うまく撮れない場合もございます。 無料サービスということで、ご了承ください。 Lサイズ(普通サイズ)の写真は、ご人数分まで無料です。 2Lサイズ(Lサイズの倍の大きさ)の写真は、1枚 200円。 A4サイズ(コピー用紙のサイズ)の写真は、1枚 1,000円で承ります。 常連様のご利用もございました。 お献立です。 お献立は、お一人様に一枚ずつご用意しています。 是非、記念にお持ち帰り下さい。 いつも食後に、ホットコーヒーをご注文になりますね。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 夜席は、ご法事のお客様。 10名様(+お子様1名様)のお献立です。 いつもご利用ありがとうございます。  本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 料理長

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る