6908883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2019.09.17
XML
カテゴリ:料理長の休日風景
三重県最北端 いなべ市
「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 ​の料理長のブログ。
2006年9月13日から13年間毎日更新中です。







 ↑ いなべ市ってこんなところ。

今年2019年3月17日 東海環状自動車道 東員IC~大安ICが開通しました。

 大安ICを降りて当店まで、お車車10分くらいです。
 


本日は、2019年 9月17日 火曜定休日。
料理長の休日風景をご覧下さい。


京都は、龍安寺(りょうあんじ)にやってきました。



高速道路、便利になりましたね。
ヤフーカーナビのアプリで調べると、
いなべ市から京都の龍安寺まで、車車で1時間35分くらいと表示されます。




 ↑ 睡蓮 スイレンが咲いていましたよ。


龍安寺前で記念写真カメラ



今日は、次男(中一 体育祭の振り替え休日))を連れて・・・。
まだ身長は抜かれていないです。
靴のサイズは、28センチ。並びました。びっくり

今日は、気温が高く暑い晴れです。上着を脱ぎました。


龍安寺の有名な石庭です。









修学旅行生 外国人観光客 たくさんいらっしゃいましたよ。




 ↑ 次男です。




ここは、6年前 2013年2月26日の同級生日帰り旅でお邪魔しましたよ。



さあ、お昼ごはんごはんへ。



四条の駐車場駐車場に車をとめて、歩きます歩く人




 ↑ 南座です。

ここの松葉というお店。にしんそばで有名。
1994年11月13日。
彼女(女将)との初デートハートの際、コチラでにしんそばを頂きました。ぺろり
あれから、25年。
ここを通るたび、初デートの様子が思い出されます。ぽっ


鴨川を渡ります。




弟が料理長を務めるお店へ。



京都のど真ん中にあります。
いなべとは、違うね~。



お店の前で記念写真カメラ



ミシュラン二つ星星星の名店 (10年くらい連続でしょうか)
露庵 菊乃井 ろあん きくのい」です。


私は調理師学校時代(18歳~19歳頃)から、何度も通うお店。



 ↑ 8年前 2011年2月のお食事の様子は、コチラ


今回のお料理風景です。

八寸は、虫かご盛り。



盛り付けに、食材に、味付けに秋葉を感じます。


我が子は、男の子3人。



次男が一番、日本料理に興味があります。オーケー
京都はいいね。美味しいね~。ぺろり


「お造里」その1



鯛 サワラの焼き霜
 サワラは挟んである酢のゼリーで頂きます。ぺろり


「お造里」その2



本まぐろ 黄身醤油 とき芥子
ビールビールの後は、冷酒日本酒を注文しています。




お刺身大好きな次男。
みんなから少しずつもらっていました。ぺろり


「お椀」です。



鱧(ハモ) 松茸
次男は、今シーズン初松茸きらきら




美味しいお料理が続きます。


料理人の仕事が見れるカウンターは、満席




焼き物は、琵琶湖の子持ち鮎。



焼く前のピチピチ跳ねる鮎も見せてくれましたよ。




子持ち鮎は、今シーズン初入荷だったそうです。
琵琶湖の鮎は、小さくても子持ち。美味しいね。ぺろり


「お口直し」は、



わさび入りのシャーベット
甘くてピリッとしています。グッド


遅くなりましたが、



 ↑ 弟です。私の二つ下。




 左が弟。右が私。

弟は大学時代学校に母方(母は三姉妹)の跡を継ぎましたので、
私は森嶋ですが、弟は丸山です。(母の旧姓は、丸山慶子です。)


「強肴」は、



甘鯛(関西では、ぐじ)の菊花蒸し


「ご飯もの」は、



地鶏と栗の炊き込み御飯




枝豆のすり流し 香の物と共に・・・。


「デザート」です。



プリン チョコレートアイス
 いろいろとこだわって仕込んでいるそうです。
 食材もいろいろ見せてもらいましたよ。


美味しかった~。ぺろり
なんだか、安心したというか、ホッとしています。



お店の前で記念写真カメラ



今日は、私 次男 妻(女将) 妻の母の4人でのお食事会でした。


露庵 菊乃井・・・
 若いキビキビした料理人さんがお料理を運んでくれます。
 お料理の説明も丁寧にしてくれます。
 とてもすがすがしく、美味しく気持ちのいいお店です。
 オススメですよ。オーケー

 この日は、日本のお客様ばかりでしたが、珍しいそうです。
 全部、外国人のお客様のこともあるそうです。
 なかなか予約が取りにくいかもしれませんが、
 ホント、オススメのお店です。
 カップルのデートハートもいいですね。

 ご馳走様でした。スマイル



食後のお散歩歩く人
 



錦市場へ。



外国人観光客がたくさん。
お店もいろいろ工夫されていますね。
花屋さんで、白花萩 武蔵野萩を求めました。

 いろいろと、勉強えんぴつになる一日でした~。バイバイ 料理長





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.12 05:57:57
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(494)

飲み放題 はじめました!

(3)

飲み放題付き 宴会コース はじめました!

(0)

お知らせ

(573)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3219)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2646)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(201)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(13)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(600)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(4)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(119)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(594)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(80)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(243)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(28)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(67)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(175)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(31)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(28)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(2)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(62)

日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!

(15)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(242)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(17)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(172)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

精進弁当 はじめました!

(11)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

ミックスうな重 始めました!

(8)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(11)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

飛騨牛A5サーロインステーキ重 はじめました

(3)

海老天重 はじめました!

(1)

「プリプリ海老天重」はじめました!

(4)

「黒毛和牛 ローストビーフ重」

(9)

「黒毛和牛 ミスジ ステーキ重」

(2)

「黒毛和牛 ハラミ ステーキ重」

(34)

「霜降り カイノミ ステーキ重」はじめました!

(1)

「極上 牛タン ステーキ重」

(3)

「海鮮重」はじめました!

(14)

「おうちでおつまみセット」あれこれ

(1)

テイクアウト茶碗蒸しあれこれ

(3)

「会食」は難しいと思いますが・・・

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

三重の地酒 冷酒ラインナップ!

(10)

プレミアム燗酒 はじめました!

(1)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

記念写真無料郵送サービス

(18)

メッセージボードあれこれ

(62)

美味しい冷酒はいかが?

(17)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

アレルギーをお持ちの方へ

(1)

赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

本日の飛騨牛A5

(8)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

筍掘り あれこれ

(111)

料理長のfacebook

(5)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(904)

© Rakuten Group, Inc.
X