テーマ:今日のランチ(41176)
カテゴリ:料理長の休日風景
三重県最北端 いなべ市
「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。 2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ![]() ![]() ![]() ↑ いなべ市ってこんなところ。 今年2019年3月17日 東海環状自動車道 東員IC~大安ICが開通しました。 大安ICを降りて当店まで、お車 ![]() 本日は、2019年 9月17日 火曜定休日。 料理長の休日風景をご覧下さい。 京都は、龍安寺(りょうあんじ)にやってきました。 ![]() 高速道路、便利になりましたね。 ヤフーカーナビのアプリで調べると、 いなべ市から京都の龍安寺まで、車 ![]() ![]() ↑ 睡蓮 スイレンが咲いていましたよ。 龍安寺前で記念写真 ![]() ![]() 今日は、次男(中一 体育祭の振り替え休日))を連れて・・・。 まだ身長は抜かれていないです。 靴のサイズは、28センチ。並びました。 ![]() 今日は、気温が高く暑い ![]() 龍安寺の有名な石庭です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行生 外国人観光客 たくさんいらっしゃいましたよ。 ![]() ↑ 次男です。 ![]() ここは、6年前 2013年2月26日の同級生日帰り旅でお邪魔しましたよ。 さあ、お昼ごはん ![]() ![]() 四条の駐車場 ![]() ![]() ![]() ↑ 南座です。 ここの松葉というお店。にしんそばで有名。 1994年11月13日。 彼女(女将)との初デート ![]() ![]() あれから、25年。 ここを通るたび、初デートの様子が思い出されます。 ![]() 鴨川を渡ります。 ![]() 弟が料理長を務めるお店へ。 ![]() 京都のど真ん中にあります。 「いなべとは、違うね~。」 お店の前で記念写真 ![]() ![]() ミシュラン二つ星 ![]() ![]() 「露庵 菊乃井 ろあん きくのい」です。 私は調理師学校時代(18歳~19歳頃)から、何度も通うお店。 ![]() ↑ 8年前 2011年2月のお食事の様子は、コチラ。 今回のお料理風景です。 八寸は、虫かご盛り。 ![]() 盛り付けに、食材に、味付けに秋 ![]() 我が子は、男の子3人。 ![]() 次男が一番、日本料理に興味があります。 ![]() 京都はいいね。美味しいね~。 ![]() 「お造里」その1 ![]() 鯛 サワラの焼き霜 サワラは挟んである酢のゼリーで頂きます。 ![]() 「お造里」その2 ![]() 本まぐろ 黄身醤油 とき芥子 ビール ![]() ![]() ![]() お刺身大好きな次男。 みんなから少しずつもらっていました。 ![]() 「お椀」です。 ![]() 鱧(ハモ) 松茸 次男は、今シーズン初松茸 ![]() ![]() 美味しいお料理が続きます。 料理人の仕事が見れるカウンターは、満席。 ![]() 焼き物は、琵琶湖の子持ち鮎。 ![]() 焼く前のピチピチ跳ねる鮎も見せてくれましたよ。 ![]() 子持ち鮎は、今シーズン初入荷だったそうです。 琵琶湖の鮎は、小さくても子持ち。美味しいね。 ![]() 「お口直し」は、 ![]() わさび入りのシャーベット 甘くてピリッとしています。 ![]() 遅くなりましたが、 ![]() ↑ 弟です。私の二つ下。 ![]() 左が弟。右が私。 弟は大学時代 ![]() 私は森嶋ですが、弟は丸山です。(母の旧姓は、丸山慶子です。) 「強肴」は、 ![]() 甘鯛(関西では、ぐじ)の菊花蒸し 「ご飯もの」は、 ![]() 地鶏と栗の炊き込み御飯 ![]() 枝豆のすり流し 香の物と共に・・・。 「デザート」です。 ![]() プリン チョコレートアイス いろいろとこだわって仕込んでいるそうです。 食材もいろいろ見せてもらいましたよ。 美味しかった~。 ![]() なんだか、安心したというか、ホッとしています。 お店の前で記念写真 ![]() ![]() 今日は、私 次男 妻(女将) 妻の母の4人でのお食事会でした。 露庵 菊乃井・・・ 若いキビキビした料理人さんがお料理を運んでくれます。 お料理の説明も丁寧にしてくれます。 とてもすがすがしく、美味しく気持ちのいいお店です。 オススメですよ。 ![]() この日は、日本のお客様ばかりでしたが、珍しいそうです。 全部、外国人のお客様のこともあるそうです。 なかなか予約が取りにくいかもしれませんが、 ホント、オススメのお店です。 カップルのデート ![]() ご馳走様でした。 ![]() 食後のお散歩 ![]() ![]() 錦市場へ。 ![]() 外国人観光客がたくさん。 お店もいろいろ工夫されていますね。 花屋さんで、白花萩 武蔵野萩を求めました。 いろいろと、勉強 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.04.12 05:57:57
コメント(0) | コメントを書く
[料理長の休日風景] カテゴリの最新記事
|
|