テーマ:旬・シュン・しゅん♪(2895)
カテゴリ:〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介
三重県最北端 いなべ市
「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。 2006年9月13日から14年間毎日更新中です。 ![]() ![]() ![]() ↑ いなべ市ってこんなところ。 ![]() 2020年7月 昭栄館LINE公式アカウントを開設しました。 ![]() ![]() ![]() お得になるクーポンを発行しています。 ![]() ![]() 是非、お友達登録して下さいね。 ![]() ![]() 2020年11月25日現在、お友達73人です。 本日は、2020年 11月25日 水曜日。 仕入れもののご紹介から参りましょう。 「せいこ蟹」入荷。 ![]() 松葉蟹 ![]() 京都は丹後半島網野からボイル後直送 ![]() 今シーズン51杯目の入荷となりました。 地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。 ![]() JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。 当店から車 ![]() ![]() 本日の仕入れものです。 ![]() 椎茸 胡瓜 小松菜 ブロッコリー 赤かぶら 全て地元いなべ産。 ![]() 冬瓜 大根 生姜 かぼちゃ 白菜 お葱 全て地元いなべ産。 ![]() 産みたて玉子 初産たまご 里芋 薩摩芋(シルクスイート) 隠元豆 油揚げ 人参 お豆腐 全て地元いなべ産。 ![]() ↑ コチラが、いなべ産の初産たまご。 今週末は、当店大人気の 「安産祈願の夫婦あわび料理」 「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」を承っています。 妊婦さんにプレゼント ![]() ![]() 水菜は、お隣 桑名産。 ミニトマトは、木曽岬町産。 ヨーグルトは、四日市酪農の製品です。 地産地消に力 ![]() たまには、仕込み風景 ![]() ![]() ↑ 鱈白子真丈が蒸し上がりました~。 ![]() ↑ すっぽんの茶碗蒸しが蒸し上がりました~。 さあ、明日も張り切ってお料理して参りましょう! ![]()
最終更新日
2020.11.25 22:27:59
コメント(0) | コメントを書く
[〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介] カテゴリの最新記事
|
|