テーマ:三重のおいしいもん(743)
カテゴリ:〇本日のお料理風景あれこれ・・・
![]() 三重県最北端 いなべ市 「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。 2006年9月13日から14年間毎日更新中です。 ![]() ![]() ![]() ↑ いなべ市ってこんなところ。 ![]() ↑ 人気の自家製ちりめん山椒。 2021年から ヤフーショッピング 日本料理 昭栄館 でお求め頂けます! ![]() 本日は、2021年 2月20日 土曜日。 地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。 ![]() JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。 当店から車 ![]() ![]() 本日の仕入れものです。 ![]() さくらポーク 生姜 ジャガイモ 全て地元いなべ産。 魚介類もいろいろ入荷。 いなべっこに入っている「桂水産」さんに頼んでありました。 「ひらめ」です。 ![]() 本日は、2枚。とても良い身質でした。もちろん、お造里に。 ![]() 「活き赤なまこ」です。 ![]() かわいいでしょ~。 ![]() 「釜揚げ蛍烏賊」です。 ![]() 自家製芥子酢味噌で召し上がれ! ![]() 続いて、お料理風景。 本日お昼席は、お宮参りのお客様。 赤ちゃんを含めて8名様。 30畳のお座敷をご用意しています。 (お座敷写真、撮り忘れました。ゴメンナサイ。 ![]() お献立です。 ![]() 地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。 結構いろいろあるでしょう~。 ![]() はじめのお料理「前菜」です。 ![]() 本日は、6種盛り。 鯛の器には、自家製一口お赤飯。 打ち出の小槌の器には、子孫繁栄を願う数の子を盛り込んでいます。 庭で採りたて ![]() スタッフから差し入れのいなべ産のフキノトウを添えて・・・。 「お造里」です。 ![]() ・茶ぶりやわらか赤なまこ ・ひらめ 明石のタコ 甘海老の盛り合わせでした。 ![]() コチラのご両家様からは、お帰りの際に記念写真を承りました。 ![]() ↑ こんな感じにお撮り出来ています。 ![]() ご両家揃っての記念写真、 やっぱりいいですよね~。 コチラにも幸せ感 ![]() コチラのご家族様は、よくご利用頂きます。 2019年5月12日には、 ![]() 長男さんの初節句。 2019年10月5日には、 ![]() お父様の還暦のお祝い。 いつもご利用頂き、ありがとうございます。 ![]() 再度、本日のお写真。 ![]() ご家族が増えて、賑やかになってきましたね~。 ![]() いなべの昭栄館は、幸せレストラン ![]() お写真、早速現像に出しています。 お届けまで、一週間ほどお待ち下さい。 2015年 123組 2016年 203組 2017年 228組 2018年 224組 2019年 217組 2020年 177組のお客様がご利用になった ![]() 記念写真撮影 郵送サービスって? (撮影 現像 焼き増し 送料 全て無料です。 ![]() 記念写真 今年13組目の皆様でした。 (料理はプロですが)写真は、アマチュアの私。 うまく撮れない場合もございます。 ![]() 無料サービスということで、ご了承ください。 Lサイズ(普通サイズ)の写真は、ご人数分まで無料です。 2Lサイズ(Lサイズの倍の大きさ)の写真は、1枚 200円。 A4サイズ(コピー用紙のサイズ)の写真は、1枚 1,000円で承ります。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 料理長
最終更新日
2021.02.21 06:48:58
コメント(0) | コメントを書く
[〇本日のお料理風景あれこれ・・・] カテゴリの最新記事
|
|