テーマ:三重のおいしいもん(849)
カテゴリ:〇本日のお料理風景あれこれ・・・
![]() 三重県最北端 いなべ市 「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。 2006年9月14日から14年間毎日更新中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ いなべ市ってこんなところ。 2019年3月17日 東海環状自動車道 東員IC~大安ICが開通しました。 大安ICを降りて当店まで、お車 ![]() 名古屋もだいぶ近くなりましたよ。 (ヤフーカーナビで 昭栄館→大安IC→名古屋駅まで、50分ほど) 本日は、2021年3月14日 日曜日。 ![]() 小学校 中学校 ダブルの卒業祝いのご家族様の御来店。 本日のお料理風景をご覧頂きましょう。 まずは、お座敷の様子から。 ![]() ご家族6名様。 30畳の扇の間にご用意しました。 「密」ではありませんよね~。 ![]() ![]() お座敷の隅には、30畳以上用の最新の空気清浄機 ![]() この時期、花粉対策にもいいですよね。 ![]() ![]() 記念写真用メッセ―カードをご用意しました。 後ろのお酒は、只今ご注文頂ける三重の美味しい地酒(空瓶)ですよ。 最新の冷酒ラインナップは、コチラ! 小学校卒業祝い 中学校卒業祝いということで、 ![]() ![]() ↑ メッセ―カードは、こんな感じにご用意しました。 ![]() お献立です。 ![]() 地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。 結構いろいろあるでしょう~。 ![]() お献立は、お一人様に一枚ずつご用意しています。(A5サイズです。) 是非、記念にお持ち帰り下さい。 はじめのお料理「前菜」です。 ![]() 中学卒業祝いのお姉ちゃんの分だけ、 特別盛り ![]() 竹灯りキャンドルに火を灯し、 庭で採りたて ![]() スタッフからの差し入れのユキヤナギを添えて・・・。 小学校卒業祝いの弟さんのお子様料理も特別盛りにして差し上げました。 (お写真無くてゴメンナサイ。 ![]() 「お造里」です。 ![]() 本日は、 アルプスサーモン 明石のたこ 牡丹海老の盛り合わせ。 おめでたい鶴の向付に盛り込みました。 お料理の最後の「冷菓子」は、 ![]() 令和プリン いなべの紅ほっぺ(苺) 自家栽培のミント いなべの産みたて玉子 四日市酪農の牛乳 バニラビーンズ コチラのご家族様からは、お帰りの際に記念写真 ![]() ![]() ↑ こんな感じにお撮り出来ています。 ![]() 昭栄館オリジナルの記念写真用メッセ―カードをお持ちになって、 とっても思い出深いお写真となりました。 おばあちゃん方からお孫さんへのお祝いのお気持ちが、 メッセ―カードを通して、伝わっていますよね。 ![]() お写真、早速現像に出しています。 お届けまで一週間ほどお待ち下さい。 ![]() 2015年 123組 2016年 203組 2017年 228組 2018年 224組 2019年 217組 2020年 177組のお客様がご利用になった ![]() 記念写真撮影 郵送サービスって? (撮影 現像 焼き増し 送料 全て無料です。 ![]() 記念写真 今年23組目の皆様でした。 (料理はプロですが)写真は、アマチュアの私。 うまく撮れない場合もございます。 ![]() 無料サービスということで、ご了承ください。 Lサイズ(普通サイズ)の写真は、ご人数分まで無料です。 2Lサイズ(Lサイズの倍の大きさ)の写真は、1枚 200円。 A4サイズ(コピー用紙のサイズ)の写真は、1枚 1,000円で承ります。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました! ![]() いなべ 東員 菰野 桑名 四日市の皆様、 卒業祝い 入学祝い 就職祝いに、 ゆったりと日本料理店でお祝いはいかがですか~? 料理長
最終更新日
2021.03.16 05:01:44
コメント(0) | コメントを書く
[〇本日のお料理風景あれこれ・・・] カテゴリの最新記事
|
|