テーマ:三重のおいしいもん(2216)
カテゴリ:〇大人気の「初節句のお祝い膳」
![]() 三重県最北端 いなべ市 「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。 2006年9月13日から15年間毎日更新中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ いなべ市ってこんなところ。 多度大社から当店までお車で20分。(15km) ![]() (↑写真は、2011年 10月31日 我が家の七五三詣りの様子より) 当店 日本料理 昭栄館。 ![]() 赤ちゃんのお宮参り 七五三参り後のご利用がとても多いですよ。 本日は、2022年 2月6日 日曜日。 ![]() 初節句のお祝いのお席を承っていました。 ご来店の 「初節句のお祝い膳」 テイクアウトの 「おうちで初節句のお祝いセット」 合わせて、この春 桃の節句 記念すべき1組目の赤ちゃんのご利用になります。 当店人気の「初節句のお祝い膳 ![]() お座敷の様子から。 ご家族10名様+初節句の赤ちゃんの合計11名様。 ![]() 一階の扇の間にご用意しました。 30畳のお座敷に11名様。「密」ではありませんよね。 ![]() 最新の空気清浄機 ![]() ![]() パーテーション(アクリル板)もご用意しています。 ![]() どうぞ、ご利用くださいませ。 お座敷の隅には、 ![]() 記念写真用のメッセージカードをご用意。 ![]() どうぞ、記念写真をお楽しみください。 初節句のお祝い膳 ![]() (初節句の赤ちゃん専用 2,750円 税込) ![]() 祝 の遊印を捺して・・・。 この時期の初節句のお祝いは、もちろん女の子 ![]() 桃の節句 女の子バージョン盛りでご用意しました。 さらに本日は、 「離乳食バージョン」ではなく、 「離乳食が始まったばかりで、 まだお粥しか食べられないので、10倍粥を用意して欲しい・・・」 とのご要望。 『10倍粥バージョン』でご用意しました。 ![]() 離乳食が始まったばかりの赤ちゃん・・・ ・・・こんなご家族様には『10倍粥バージョン』がいいですね。 桃の節句 初節句のお祝い膳 10倍粥バージョンです。 ![]() おめでたい朱籠に、連子鯛の姿焼きを中心に、 鶴 亀 吉 福 紅白鏡餅など、おめでたい器に、 子孫繁栄を願う おめでたいお料理を盛り込みました。 羽子板 折り紙のお内裏様 お雛様をあしらって、女の子らしく・・・。 ![]() 大根 人参 カメヤマローソクで仕込んだ 「ぼんぼりキャンドル」に火をともして、雰囲気もアップ ![]() 鶴 亀 松竹梅の水引飾りで雅 ![]() 昭栄館の初節句のお祝い膳 ![]() ![]() 葉付き柚子 南天の葉 山茶花 松葉 梅の小枝 姫ネコヤナギ など、 全て庭で採りたて ![]() 赤い鯛の器の器の中には、 ![]() いなべのコシヒカリ いなべの美味しいお水 で仕込んだ「10倍粥」を盛り込んでいます。 10倍粥は多めに炊き上げましたので、 残りはパックに詰めて、お土産 ![]() ![]() ↑ 本日は、6パックになりました。 冷凍保存したりして、お忙しい時にご利用下さい。 自作の 初節句 おめでとうシール を貼ってございます。 冷蔵庫を開けるたび、幸せ気分 ![]() (ご利用になるときは、再加熱 ![]() 水分量もお好みで調整なさってください。) ![]() ![]() 初節句 おめでとうございま~す! コチラのご家族様からは、お帰りの際に記念写真 ![]() ![]() ↑ こんな感じにお撮り出来ています。 ![]() 昭栄館オリジナルの記念写真用メッセ―カードをたくさんお持ちなって、 とっても楽しく思い出深いお写真となりました。 ![]() お写真、早速現像に出しています。 お届けまで一週間~10日ほどほどお待ち下さい。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました! ![]() 2015年 123組 2016年 203組 2017年 228組 2018年 224組 2019年 217組 2020年 177組 2021年 108組のお客様がご利用になった ![]() 記念写真撮影 郵送サービスって? (撮影 現像 焼き増し 送料 全て無料です。 ![]() 記念写真 今年8組目の皆様でした。 (料理はプロですが)写真は、アマチュアの私。 うまく撮れない場合もございます。 ![]() 無料サービスということで、ご了承ください。 Lサイズ(普通サイズ)の写真は、ご人数分まで無料です。 2Lサイズ(Lサイズの倍の大きさ)の写真は、1枚 200円。 A4サイズ(コピー用紙のサイズ)の写真は、1枚 1,000円で承ります。 ![]() 当店大人気の初節句のお祝い膳のこと、 昭栄館ホームページ内 コチラのページ に詳しく書いています。 ブログ内 初節句のお祝い膳のカテゴリからは、 過去のお祝い膳、ず~っとさかのぼってご覧になれますよ。 ![]() いなべ市内はもちろん、 東員町 菰野町 桑名市 四日市市 川越町 朝日町 鈴鹿市 松阪市のパパさん ママさん おじいちゃん おばあちゃん 愛知県名古屋市 安城市 東海市 岐阜県多治見市 羽島郡岐南町 京都は京丹後市の皆様、 大切な初節句のお祝いのお席は、是非 いなべの昭栄館へ~。 ![]() ![]() 料理長 森嶋雅樹
最終更新日
2023.04.21 06:17:24
コメント(0) | コメントを書く
[〇大人気の「初節句のお祝い膳」] カテゴリの最新記事
|
|