190027 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オロフレ山 Only

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オロフレ1164

オロフレ1164

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月07日
XML

昨日から寒気が入って急にシバレがきつくなりましたが、朝起きると雪のほうは1cmほどサラッと積っているだけです。

山で1cmという事はありえないので、新雪ラッセルだと頂上は無理かなと思いながら車を走らせます。




カルルス温泉近くになると青空も見えてきましたが、オロフレ山は相変わらず雲の中です。

左の来馬岳スキー場はもう少し積らないとオープン出来ないように見えます。










ゲートから展望台まで、道路を3分の2来た所で振り返って撮影。

10cmのラッセルで2.5kmを1時間くらいの予定で歩いています。










いつものキレット手前ですが、積雪量が週ごとに増えています。

夏道は先週よりも木々が覆いかぶさっている場所が多く、腰をかがめて通るため、負担もきつくなってきました。









小岩峰下からの斜面トラバース中です。

夏道は既に埋まっており、まだ見える潅木も埋まると雪崩の危険があります。

その頃には左上の尾根のブッシュが埋まりクラストしているのでそちらにルートを変えます。








ケルンの高さ80cmほど。

風が強い場所なのでシーズンを通して全部が埋まる事はありません。

現在、12時03分。ここで撤退です。












登山口からの夏道は10~30cmのラッセルがあり、やはり頂上は無理でした。

夏道と潅木帯が埋まり、ウィンドクラストして最短ルートが取れ、好天になれば、という時期に入っています。

そうするうちにドカ雪が降り、登別ルートに取り付くことができる。というのが毎年のことではあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月07日 19時50分00秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.