189979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オロフレ山 Only

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オロフレ1164

オロフレ1164

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月14日
XML

今日は朝から天気が良く、冷え込みも適度で登山日和です。



DSCF0049.JPG展望台入口ゲートに入ると、カルルス温泉ゲートから後続してきた車もデポ。

今日は団体さんが入山するようです。
















ここ1003ピークまで夏道に入らず、直登にルートを取るとクラストしており正解でした。

下を見ると展望台に14人の姿が見えますが、頂上に向かうのかどうか?

今日は自衛隊の雪上訓練があったと見え、ゲートから1.5kmが圧雪状態で、その上に5cmほどの新雪が乗っているだけ。

ラッセルも無く快適に進め、展望台までの残り1kmも10cm程度のラッセルで低疲労です。

自衛隊の訓練は今時期から何度か行われます。


DSCF0049.JPG無風で天気が良いと頂上が近く見えます。

しかし、夏道沿いのルートは潅木の雪をピッケルで叩き落したり、くぐり抜けたり、雪をドサッとかぶったり、と結構忙しい登行です。














小岩峰からの斜面トラバースを振り返ったところです。

今週も右上の尾根に上がれるほどの積雪はありません。

積雪が進むと尾根は小型の雪庇だらけになります。








頂上に着くと青空が消え、視界不良。

積雪は11月30日より減っており、看板が露出しています。

後続のグループは1062ピーク下のコルで、先程の斜面をトラバースしてくるのを確認していました。

頂上へは5分遅れで到着し、会話すると地元の登別嶝友会でした。私が山を止めた頃には創立されていなかった山岳会です。




帰路、キレットに入ると、下りにザイルがフィックスされていました。

オロフレ山で唯一危険な場所であり、さすが山岳会です。














下山時刻は14時50分。

下山予定ぎりぎりの時間で、降りる事が出来ました。

無風、晴れ、前半1.5kmの圧雪、1003ピークへのクラスト斜面、ラッセル負荷減など好条件が揃っての頂上でした。

昨年同時期は積雪量が多く、夏道に苦労させられ頂上に行けていません。

今年も残り少なくなってきましたが、今日のような好条件を期待したいものです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月14日 19時55分37秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


好条件、良かったですね!   山旅人Nob さん
雪山に青空、気持ち良さそうですね!

-7℃は寒そうですが、無風だとそうでもないのですかね?
(2008年12月14日 22時15分56秒)

Re:好条件、良かったですね!(12/14)   オロフレOnly さん
山旅人Nobさんへ

>雪山に青空、気持ち良さそうですね!

週末ではめったにない好条件のオロフレ山を満喫できました。

>-7℃は寒そうですが、無風だとそうでもないのですかね?

-10℃未満で無風・晴れだと行動中汗をかきますし、陽射しが当たると素手を出していても何ともありません。
しかし、風が強いと雪が降っていなくても地吹雪になり、全身に吹き付けられます。カメラのシャッターを押すため素手になった後、手袋の中で暫く感覚が戻らない事もあります。

(2008年12月15日 18時15分43秒)


© Rakuten Group, Inc.