189987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オロフレ山 Only

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オロフレ1164

オロフレ1164

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年09月12日
XML


今週の火曜日からガラリと季節が変わった。夜の寝苦しさがピタッッと無くなった。

真夏から一晩で秋の気候になったような感じである。


いつものように今日も日の出前にオロフレ山展望台(登山口)着。


そして登山靴を履く前に靴下を履こうとしたら片方が無い!前日、靴の中に入れておいた筈だが??

ウーン・・靴下無しで登山靴を履いた経験はあるが、オロフレ山は良いとしても来馬岳は無理だろう。

ということで自宅に戻る。(靴の保管場所のそばに落ちていた)


往復で1時間10分のロスになってしまった。





オロフレ山

現在、6時過ぎ。久しぶりの快晴。

左側に札幌ナンバーの車が1台駐車しており、先行者がいるようだ。










先行のご夫婦で、7月に2回ほど私の下山途中に小岩峰付近でお会いしている。

今年は6~7回くらいオロフレ山に来ているそうだ。









先ほど登り始めた団体さん21人のマイクロバスが右手に。

羅漢岩の下から突き上げてくる早い流れのガスが舞っている。

平地から見たらオロフレ山頂上は、雲の中になっていることだろう。











来馬岳

昨日、地元山岳会が登山道と標識の整備を行っていた。

6、7、8、9合目の標識も風雪に耐えられるように固定整備されていた。









頂上は冬季の烈風に飛ばされ行方不明になっていた看板に代わり、新看板が設置されていた。

来馬岳頂上の積雪は“本ブログ”左上の画像の通りで平均2m。

新設の柱が3mほどなので2/3が埋まると思われる。

また左手にも幌別鉱山方面の標識が新設されていた。







オロフレ山入山時気温13℃ 下山時気温14℃

2~3週間遅れで秋が来た。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月12日 16時56分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[10年無雪期オロフレ山・来馬岳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.