今日も元気で

2008/08/07(木)08:38

祈鶴 の 行方。

ささやかな倖せ(103)

        職場の若い後輩の提案で、今年は皆で千羽鶴を折り、         『 原爆の子の像 』に捧げることができたのだったけれど。         そらしどママさんが、折鶴を「 祈鶴 」と呼んでらして、         あぁ、ほんとだ。 その通りだ。 と胸が熱くなる。            そういえば、『 祈鶴 』のタイトルで、            柴田よしき氏が、書いていらしたような。。。            柴田氏は大好きで、数多く揃えているが、            でも、RIKOシリーズや炎都シリーズが強烈なため、            つひ、猫探偵正太郎シリーズはスルーして来たのだったが、            ちゃんと読まなくっちゃ(滝汗)。         平和公園の千羽鶴は、         以前はいっぱいになると焼却されていたのだったが、 現在は違う!         『 原爆の子の像 』の佐々木禎子さんに捧げられる千羽鶴に         希望と再生の意義を持たせ、         NPOである『 千羽鶴未来プロジェクト 』 が発足。            【 鶴の恩返し 】              奉納された千羽鶴を70%使用した再生紙による、              ノート、ボールペンなどがつくられ、              広島平和公園内のレストハウスで販売されている。              収益は、開発途上国の子どもたちに、              ノートやボールペンを贈るために使われている。         。。これって、もしかしたら、まだまだ余り識られていない活動だと思う。           鶴を折ったから、といって、何がどう変わる訳でもないのだけれど。           けれど、戦没者を悼み、平和を願う、           民草の祈りのこころが込められた折鶴のひとつひとつに。           それを折っていく過程において。           それを形として目にする、その瞬間において。           祈りのこころは確かに共有され、ひとは想いを新たにし、           また、一歩、前に踏み出して歩いていけるのではないか。           そしてその祈鶴が、また新たに生まれ変わり、           ノートやボールペンになって、子どもたちを助けてくれる。           子どもたちに夢を与えてくれるのだ――。           まさに、希望 と 再生 の物語である。                  ヒロシマのお土産として、                  定着すればいいなぁと思っていた私自身が、                  今回、ネットでも購入できるのを識り、                  大量購入を検討中 ^o^;。                    。。そうだ、カウプレにも(//▽//)☆   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る