223202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

野菜作りへのチャレンジブログ

野菜作りへのチャレンジブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryu865

ryu865

コメント新着

ryu865@ Re[1]:トマト栽培終了!つるありインゲンに病気!(07/15) New! choromeiさん こんばんは トマト農家の皆…
choromei@ Re:トマト栽培終了!つるありインゲンに病気!(07/15) New! ryuさんの地域では、7月18日~8月中旬まで…
ryu865@ Re[1]:トマト栽培終了!つるありインゲンに病気!(07/15) New! arakawaryuさん こんばんは 黄化葉巻病…
arakawaryu@ Re:トマト栽培終了!つるありインゲンに病気!(07/15) New! トマト栽培、大成功だったようですね。 こ…
ryu865@ Re[1]:下仁田ネギ本植え!110本植え付け!(07/15) New! 青い蛙さん おはようございます。 ネッ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月14日
XML
テーマ:家庭菜園(60672)
カテゴリ:ジャガイモ栽培
5月13日にお伝えしたようにジャガイモに病気が再発していました。疫病とモザイク病と思っていたのですが、青い蛙 さんとchoromei さんからアドバイスがあり、テントウムシだましの食害も大きいことが分かりました。今日畑に行って、よく観察してみると、葉の裏に幼虫が結構な数いました。成虫と卵を駆除して安心していたのですが、幼虫が食べていたとは!思い込みはだめですね。幼虫を計30匹ぐらい駆除しました。畝の奥の方の8本の株を中心に被害にあっていました。疫病の方は、天気も良くなり気にならなくなっています。
◇ちょっとピントが合っていないので、分かりにくいですが、2匹います。

◇こちらは、はっきりわかると思います。2匹です。

◇この辺は割と元気な株です。最近は、少し色も濃くなってきています。

◇この辺の株が、食害がひどい所です。

◇楽天ブロ活・アフィリエイトを始めました。うちで継続的に購入しているものを紹介していきます。
 良かったらのぞいてみてください。
◇ヒマワリ栽培でとても効果があった酵素です。1週間か10日に1回、1000倍に薄めて使用します。

【マラソン限定!最大2200円OFFクーポン配布中!】《送料無料》万田酵素 肥料 万田アミノアルファ 1L (1.2kg)




◇日本ブログ村ランキングと人気ブログランキングに参加しました。
◇よかったら上から2つをクリックしてください。ブログ更新の励みになります。。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月16日 11時13分54秒
コメント(4) | コメントを書く


お気に入りブログ

ピノ・ガール、上出… New! arakawaryuさん

エダマメ採種間近、… New! 青い蛙さん

トマトの収穫と雑草… New! choromeiさん

ハクビシンから守っ… youkou888さん

初物西瓜の試食 monsanさん

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X