122848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

野菜作りへのチャレンジブログ

野菜作りへのチャレンジブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryu865

ryu865

コメント新着

ryu865@ Re[1]:秋ジャガイモ畝の整地!下仁田ねぎ畝へ!(01/20) New! monsanさんへ こんばんは、 最初は…
ryu865@ Re[1]:秋ジャガイモ畝の整地!下仁田ねぎ畝へ!(01/20) New! choromeiさんへ 本当そうでした。マルチを…
monsan@ Re:秋ジャガイモ畝の整地!下仁田ねぎ畝へ!(01/20) New! こんばんは ジャガイモ畝の支度、着々と…
choromei@ Re:秋ジャガイモ畝の整地!下仁田ねぎ畝へ!(01/20) New! 畝の耕運、お疲れ様でした。 寒起こしは、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年12月02日
XML
テーマ:畑仕事(537)
カテゴリ:秋ジャガイモ栽培


秋ジャガイモは、植え付けから91日目、発芽から59日目の様子です。
秋ジャガイモは順調に生長しています。8日ごろから、気温が一段と下がるようなので、霜に注意です。現在ビニールトンネルを外しているので、またかぶせたいと思います。
雨上がりでないと土が固くて耕せないので、昨日夕方春ジャガイモの畝づくりをスタートしました。スコップで2時間半で一度目の耕しが終わりました。2回目からは、少し楽になると思います。最低あと2回は耕す必要があります。


ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

◇新しく春ジャガイモの畝を耕しました。合計6本目の畝になります。

◇2時間半後にやっと耕し終えました。全部人力です。石拾いから合わせると3時間近くかかりました。

◇秋ジャガイモの畝の様子です。今のところ葉は青々しています。枯れる予兆は感じられません。

◇ニシユタカの様子です。

◇メークイーンの様子です。




種が、近くのホームセンターにないときは、5袋まで送料80円なので、錦幸園で購入するがお得です。

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月02日 07時00分11秒
コメント(4) | コメントを書く


お気に入りブログ

第二弾60日白菜の… New! 青い蛙さん

二重トンネルの効果 New! choromeiさん

残りのキウイ(ヘイ… New! monsanさん

超極早生玉ねぎの草… youkou888さん

玉レタス、最後の収… arakawaryuさん

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X