|
テーマ:畑仕事(580)
カテゴリ:畑の様子
玉ねぎを栽培している畑は、周りに耕作放棄地が3面ありました。道向かいと隣の2面は大掛かりな工事で畑が復活しました。残る後ろの一面は、夏になると木や蔓が伸びて侵入してきていました。冬の間は木や蔓の勢いが弱くなるので、剪定してきれいにしていたのですが、最近93歳の母が、本格的に整備をしていました。驚きの93歳です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 ![]() にほんブログ村 ![]() 家庭菜園ランキング ◇畑の周りで作業をしている93歳です。 ![]() ◇きれいに整備された畑の後方です。 ![]() ◇大きい木の根っこは私がやっても取り除けませんでした。 ![]() ◇これも無理でした。 ![]() ◇これもです。何か道具があればできるのでしょうが・・・の子やスコップなどでは無理でした。 ![]() ◇逆方向から見た後方です。 ![]() ◇西側の様子です。使い古しの防草シートを2重にかぶせてあります。 ![]() ◇道路面も草取りがされきれいになっていました。 ![]() 種が、近くのホームセンターにないときは、5袋まで送料80円なので、錦幸園で購入するがお得です。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[畑の様子] カテゴリの最新記事
|
|