猫に必要な栄養素![]() 猫に必要な栄養素をメモしておきます。 最初は数字とかあまり気負わず色々な種類をバランスよく手作りしてあげると 健康維持できるのではないでしょうか。 我が家は、いい加減です^^; アラキドン酸を多く含む食材(100g中) ●豚もも肉/196mg ●鶏むね肉/154mg ●ニワトリ卵/445mg ●サバ/213mg タウリンを多く含む食品(100g中) ●帆立貝/1006mg(貝柱だけ使うと安心) ●マグロ(血合い)/954mg ●たこ/871mg (必ず火を通すこと) ●ずわいがに/871mg ●さば(血合い)/293mg ビタミンAを多く含む食品(100g中) ●鶏レバー/47.000IU(キレイで新鮮なものが良いです) ●モロヘイヤ/5.600IU ●ウナギ(蒲焼き)/5.000IU ●ニンジン/4.100IU (摩り下ろすと吸収されやすいそうです) ●春菊/1.900IU ●鶏卵(卵黄)/1.800IU ●小松菜/1.800IU ●ニ ラ/1.800IU ●ほうれん草/1.700IU (必ずアク抜きするです) ●サニーレタス/1.100IU ●赤ピーマン/520IU(青ピーマンが完熟したやつ) ●パセリ/4.200IU ●干しワカメ/1.800IU ●マーガリン/6.000IU ●バター/1.900IU ●プロセスチーズ/1.200IU ●肉食の時は、ビタミンB群 が必要なので緑黄色野菜をつけると良いらしいです。 ●ビタミンDは日向ぼっこして取ります。 毛づくろいで舐めて摂取しているので、 天気が良い日は、お日様に当ててあげましょう。 朝日が優しくて良いです♪ ●ダイエット中は、雑穀のお粥や、野菜でかさ上げして上げるです。 必要な栄養は成猫分を取りつつ満腹感は野菜で誤魔化すです。 ---------------------------------------------------------------------- ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|