【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 44972
2022.07.04
|
全401件 (401件中 1-10件目)
2015.05.27
カテゴリ:ハーブを使った料理
![]() チーチさんは、爺さんになって来ましたが。 今だに親指は吸ってます。ストレス解消のようなものなのでしょうーー; auc生活は継続してて、チーチのキャラクターも活躍中です。 ゲームの世界では、剣士スタイルで駆け回ってます。
Last updated
2015.05.27 17:30:40
コメント(0) | コメントを書く
2014.06.29
2012.05.15
カテゴリ:ハーブを使った料理
ツイッターの方ではブツブツ呟いてきたのですが
最近オイルのスキンケアに目覚めました。 体調が良くなったおかげで、人並みに 肌の手入れにも意識が向くようになってきたです。 具合悪い時は肌の手入れどころではなかったから オリーブ石鹸で洗って乾燥してるところに馬油塗ってただけ。 それも悪くはなかったんですが オイルの種類によってハーブのように 色々な薬効と効能があることに気付いてから 馬油だけでなく、色々と試してみたくなりました。 まずはホホバオイルにマリーゴールドを漬けた インフューズドオイルのクリームを作りました。 傷や火傷の跡が薄くなってきました♪
Last updated
2012.05.15 18:52:52
コメント(0) | コメントを書く
2012.05.11
カテゴリ:ハーブで健康管理
日記って、画像が上がらないと自分で書いててもつまらない~。
見る人も写真ある方が楽しいと思うしな~。 という言い訳で、久しぶりの日記です。 <ハーブティを飲み続けていた成果?> 立てないほどだった冷え性。だいぶ改善しました。 今年はブレンドの内容が良かったのかな。 例年より身体の具合が良いです♪ アンゼリカルート・エルダーフラワー・ギンコウ・サフラワー・ジンジャー・ネトル・マリーゴールド・レッドクローバー 冷え・婦人科系・老廃物の排出・アレルギーの炎症に効果のありそうな ハーブのブレンドです~。スッゲー不味いけど薬と思えば不味くない^^; 喘息の方はフルタイド200と漢方の小青龍湯の予防で 日常の炎症がだいぶ治まりました。 今は夜だけの小青龍湯で安定してます。 発作が出なくなった事で、メプチンを使わなくなったのも良かった~。 あれを乱用すると炎症が悪化するんだよね;; 冷え性用のハーブティもアレルギーの炎症止めや毒出し効果があるから 何か何処かに少しずつ効果があって良くなってきたのかも♪ <猫のチーチくん> 8歳になりました~。老齢に片足を突っ込んできたんで 腎臓病とか注意しないとなあ…。 イタリアンパセリを時々ご飯に入れてあげます。 春は花粉症なんか?目を痒がってます。 目薬で拭いたり、エルダーフラワーで炎症止めてあげると スッキリしてるけど…アレルギーは様子見。 ご飯は欲しがるし、よく食べるし水も飲んでる。 排泄もしてるから健康ではあるはず。
Last updated
2012.05.11 08:20:57
コメント(0) | コメントを書く
2012.03.05
カテゴリ:ハーブを使った料理
![]() ご無沙汰してました。 デジタルカメラが壊れてから こちらの日記が止まってましたが、 ピクシブの方で絵を描いてます。 ハーブ日記らしいことも書いて置こう。 もう少し暖かくなったら イタリアンパセリの種を蒔こうと思います♪
Last updated
2012.03.05 19:56:39
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.03
カテゴリ:ハーブを使った料理
日記、たまには更新しないとね^^; 庭のハーブは、夏休み実家に帰宅中ダンナが水を上げてくれなかったため ほぼ全滅…;; 新しく種を蒔いてセイジとブッシュバジルが根付いてくれました。 その他、こぼれ種から復活をとげたものもホロホロあって ほぼ復活…。 とまあ、ハーブ日記らしい事も書いておこう。 ここしばらくの活動拠点はピクシブ。 今は仮面ライダーフォーゼにハマってます。 ![]()
Last updated
2011.11.03 20:02:40
コメント(0) | コメントを書く
2011.03.19
カテゴリ:ハーブを使った料理
楽天のブログは久しぶりです!
地震、凄かったですね~。 関東人ですが我が家の被害は皿2枚でした。 性格がイタリア系の楽天なんで、へこんでません。 ただ、おバカさんが混乱して物を買い占めたりするから うちの近所でも物不足になってました。 一週間して社会も少し冷静になってくれたようです。 あんまりニュースとか付けっぱなしで見てるから 不安になるんだよ;; 普通に朝だけとか夕方だけ見てれば 不安な言葉に洗脳されないで済むのにな。 本当にやばくなったら怖がればいい。 まだ、被災者以外の人が怖がる状況でも無いと思うんだよな。 さて、お天気が3日続くと気力と体力が上がるんで気分が良いです。 今日は猫のシッコ臭いシーツ2枚を洗った~。 庭の生き残りハーブもチェック。 全滅したと思ったオレガノの新芽を発見しました! 復活できるかまだ心配だけど、大事に育てよう。 カモミールは毎年群生の勢いで、今年も沢山の若葉をつけてました。 パセリ・デール・ワイルドケトル・コモンマロー・キャットニップも生き残ってた。 非常食に植えたニラが年々たくましく育ってきました。 夏の乾燥や冬の寒さにも強いのね! さすが非常食だよ! 今年は店に出しても良いくらいの たくましいニラになりそうな感じです♪
Last updated
2011.03.19 18:08:54
コメント(0) | コメントを書く
2010.10.07
カテゴリ:ゲーム
全滅しかけましたが、ミント系はかろうじて春のコボレ種で復活しました。
生息状況は、あいかわらずオタク活動が中心で GS2からGS3の柔道部に描くものが移行しました♪ ![]() 今はピクシブで活動してます。 pixiv
Last updated
2010.10.07 14:47:49
コメント(0) | コメントを書く
2010.05.17
カテゴリ:出来事
![]() オタク活動に興味ない方は スルーしてくださいませ♪ 今さらながら、参加してみようかと…。 アタシにとってのお絵かきは 萌えやストレスの吐き出し口であるため 自分が満足すれば良いやっていうのが強いんだと思います。 だから、同じ絵を描く事が好きでも 誰かに見てもらって評価されたいプロになりたいという人に比べると 「もっと上手くなりたい!」という向上心が低いのかも…? だから、こういう場所があることは知っていても 自分から進んで参加したいってあまり思えないんで 出遅れるんですよね~。 でも絵を描いてる人は応援したいし、 キレイなもの見るのは好きなんでもっと見たいから 参加してみることにしたです。 自分でアップするのは、お絵描き用のホームページに上げてる絵を ポツポツと散す程度になると思うけど…。 マイpixiv
Last updated
2010.05.17 16:44:44
コメント(0) | コメントを書く 全401件 (401件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|