テーマ:戦争反対(1181)
カテゴリ:戦争
8月6日といえば広島原爆の日。
核軍縮へ誠実交渉呼び掛け 広島「原爆の日」(東京新聞) 8時15分、テニアン島から離陸したエノラゲイ。 広島上空で原子爆弾を投下した。 一発の原爆で一般市民十数万人が死亡した。 広島市への原子爆弾投下 私は去年も原爆について書いた。 TBS特別番組があったので、記事はそれに関連している。 TBS特別番組「ヒロシマ」 TBS特別番組「ヒロシマ」その2 日本人でなくともこの歴史的事実を忘れてはならない。 なぜなら、これは現在にまで残っている問題だから。 今でも原爆の後遺症で苦しむ人がいる。 そして世界には多くの核兵器が今も存在している。 例えばイスラエル。 現在レバノンとの戦闘が繰り返されている。 イスラエルが狙っているのは主にヒズボラだ。 だが実際には子どもを含む多くの一般市民が犠牲となっていて問題は根深い。 そしてイスラエルにも核兵器があるといわれている。 パキスタンや北朝鮮と同様に。 イスラエルの核兵器を告発しよう イスラエルが抱える核のジレンマ もう一度言う。 広島は過去のことではない。 今日にでも広島の悲劇は繰り返される危険がある。 我々はこの危機を乗り越えることができるのか? それはいつ、どのような方法でなのか? 大きな宿題はまだ残されている。 *********************** 広島原爆関連記事 61年目の 原爆忌 8月6日、ヒロシマ 原爆の日 小学生を見習え! 日本の平和のために 原爆ドームは我が同胞 ヒロシマ 8.6 押してはいけないボタン あの日から61年目の夏が来ました 黙祷 8月6日 原爆忌に思うこと 「はだしのゲン」を読んでほしい 広島の日 広島の平和記念式典に、日本&世界の軍縮、平和を願う 61回目・・・ あれから61年、広島の平和記念公園で原爆忌(動画あり) 広島平和記念資料館にて 原爆死没者追悼会に出席して #1337 61年目に見たわずかな光明 祈りの日 - 「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」 今年も暑かったです。平和祈念式 8/6 平和 *********************** 広島原爆関連ページ 平和記念資料館(原爆資料館) 原爆(リンク集) 広島原爆写真館 広島に落とされた原子爆弾について調べよう ヒロシマ。 原爆ドーム 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 *********************** ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *********************** ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。 その場合リンクは必要とはしません。 意見があればコメントかメッセージでどうぞ。 ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。 今のところメッセージは全て読んでいます。
最終更新日
2006.08.06 12:49:16
[戦争] カテゴリの最新記事
|
|