119424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お茶の楽しみ~流泉庵~

お茶の楽しみ~流泉庵~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

Freepage List

Profile

*雪華*

*雪華*

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:幸せ袋(09/22) cost of cialis vs viagracan you take vi…
miraku300@ Re:パソコンって。。。 お今晩は~でございます!とりあえずお見舞…
みなこ@ Re:何するか、わからないもんです。(10/23) 数茶。今日お稽古してきました。2度目で…
*雪華*@ お返事遅くなりました。 最近ご無沙汰してて…スミマセン 袱紗捌き…
ほホ~ホ~ン(^~^)タクシー野郎☆★ですハ~イby島根@ Re:何が違うのか、心地よい音を出すには。。。 先輩の音 「プファンン~」(キレあり) 余韻がある。…
July 29, 2009
XML
カテゴリ:お抹茶の楽しみ
四滴の茶入れの中の
テガメのお稽古でした。


亀ではなく瓶です。

 持ち手がついている瓶ですね。
   もちろん、茶入れですから、それなりの大きさで・・・



扱いが一手間かかります。

まず、茶杓が置きにくい
 落としそうではらはらします。


茶入れを清めるときに
 手がついているので清めにくい。

 そして、平扱いにする  ほぉ




もちろん、先生からは
 「四滴の茶入れはほかに何がある」と必ずチェックが入ります。


    (^_^.)ダバダバ


久しぶりの四滴の茶入れを扱うときは
しどろもどろでお仲間と一所懸命考えます。


考えてると、お手前がおろそかになり・・・


スパッとお答えできるとよいのですが・・・

  頭の引き出しは、なかなかスムーズには引き出せません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2009 12:08:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お抹茶の楽しみ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.