矢口竜二のブログ

2019/04/28(日)06:03

今年の自分4月(十連休か、私は毎日が・・・)

世の中では十連休であるが、現在の私は毎日が休みであり 385日連休かな? そんな馬鹿な事を書いているが、どうも私は混雑が嫌いなので 若い頃も家族と連休では、余り出掛ける事が無かった。 今回も殆ど遠方には行かないであろうし、家の近くで 過ごすであろう。 また、6月に母の命日月で函館に行くので、今は節約して置き 貧乏旅行なので、遊ぶまでの余裕が無い事は確かである。 学生時代はお盆には帰郷していたが、その頃は機関車であり 上野から青森まで立ちっぱなしで、それもデッキであり 白いワイシャツが青森に着いた頃には真っ黒に成っていた。 それで混雑が嫌いになったのかも知れないが、長時間の 立ちっぱなしは辛いだけであった。 私は意外と結婚が早く、24歳の時には出来ちゃった婚であり それからは勤めていたから、連休などもあったが、殆ど出掛けない だから家族は可哀そうであるが、その頃からコンピューターの 仕事をしていたので働いて、疲れもあったので出掛ける事が 少なかった。 同時に私は東京で働く時にはラッシュ時は避けた時間に 出勤するので、早く出て行くし、帰りは終電近くまでとか 泊まり込みで仕事をしていたので、会社の机の上で寝て居た。 そんな時代であり、私にとっては、休みは貴重であり、 身体の疲れを取る事に専念していたが、休日でも システムトラブルで家の電話が鳴るので、それで今でも 電話嫌いに成っている私である。 現在でも人が混雑する所に行くと、人に酔ってしまう事があり 目的を行ったら、部屋に帰る事が多いし、寄り道などは しないのが殆どであり、寄り道しても食事位であろう。 それも今は食事も駄目なので、持ち帰りで済ませる。 皆さんは、あの渋滞を良く我慢していると、私からすると 根気があるなと思ってしまうし、私の様に時間的に動くタイプには あの渋滞は無理なので、それで連休なども遠出は しないのかも知れない。 混雑が嫌いであるから、マイペースで過ごす 十連休になるが天候が不安定なので、体調管理を行いたい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る