イミテイト ヘブン

2013/02/10(日)13:13

映画 ヒトラー最後の12日間 

映画(224)

2004年公開 ヒトラー最後の12日間 ドイツ イタリア オーストリア合作(原題Der Untergang、英題Downfall) ブルーノ・ガンツ 既出が多いので、あっさりと あらすじ 半世紀以上前、歴史に影響を及ぼしたアドルフ ヒトラー。 1945年ドイツ、ソビエト軍のベルリン攻撃の中、総統地下壕内でヒトラーを中心とした周囲の関係者達。ある者は敗戦を悟り、ある者は奇跡的、反撃に望みを託す。 そして終末の時がくるのであった。 多少の色づけはあるでしょうが、秘書の証言を元に作られたこの映画 映画らしい映画内容の要素はほぼ無しですが、作品自体の質は高いです。 従来の作り上げられたヒステリックなだけの変人ヒトラーのイメージを払拭し、生のヒトラーと終戦前後のベルリンの様子を描くことに比重があるみたいです。 つまらないとか、面白いとかいう感覚ではなかったですね。 例えていうなら、そう、興味深かったです こんなにハデでもないですね。ちょっと予告からくるイメージが違う。 【送料無料】ヒトラー〜最期の12日間〜【Blu-ray】 [ ブルーノ・ガンツ ] 価格:2,363円(税込、送料込) 【送料無料】エヴァ・ブラウンの日記 [ エヴァ・ブラウン ]価格:662円(税込、送料込) ついでなので、ドイツ敗戦までに、少量のみで終わったバッヘム Ba 349、誘導ミサイル等 フォルクス スターム(国民突撃隊)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る