ヘフレレ

2006/11/22(水)05:48

山羊座のもとに(1949年)

映画(884)

ヒッチコックとバーグマン。 「汚名」の組み合わせ。 の割りに‥‥つまらない。 117分と長く、話のテンポも遅い。 バーグマンも、演技はともかく、あまり魅力的じゃない。 1831年のシドニーが舞台。 新任の総督にくっついてきた甥っ子。 元囚人で大富豪(ジョゼフ・コットン)から“王領の土地”を代理で買ってくれと頼まれる。 この富豪の妻がバーグマン。 身分違いの夫婦で妻は神経衰弱気味。さらに怪しいメイド。 ヒッチ先生の「プレ・レベッカ」の様相。 ※私は「レベッカ」も退屈だった。 5.0、4.4、 6.0/10 (863 votes) 左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」「IMDB」 Director Cameo: [Alfred Hitchcock] about 5 minutes into the movie in the town square wearing a coat and a brown hat. Ten minutes later he is one of three men on the steps of government house. ↑ 気がつきませんでした。 原題の「Under Capricorn」、やっぱりキリスト教のイメージなのか? =ヤギ←ウィキ   ↑ 「汚名挽回」じゃなくて「名誉挽回」

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る