閲覧総数 69233
2021/01/21
|
全593件 (593件中 11-20件目)
テーマ:暮らしを楽しむ(309488)
カテゴリ:お料理
お久しぶりです。 バッグ作りで多忙&カメラの調子が悪くあまりブログを書く気になれませんでした。 そしてインスタグラムの方が手軽でついついそちらの更新ばかりに・・・ GWいかがお過ごしでしたか? 東京が一番過ごしやすい時期ですね ![]() 2、6日は仕事も学校も通常通りで長い連休ではなかったので、我が家はひたすら代々木公園に通ってゴロゴロしておりました。 すごく気持ちが良くて今週末も行く予定です! 夫がとても欲しがって購入しましたが、すごく良かった🎶 ふかふかです。 5月のお料理教室🎶 2、3、4月ももちろん行ってきましたが、割愛。 キッチン収納が大容量なら欲しい大きなガラスボール。素敵🌟 ![]() ニース風サラダ 好き嫌いはあまりないのですが、納豆、かまぼこ、ゆで卵が苦手。。。 抜いてもらいました。 牛肉のインボルティーニ・きのこクリームソース ただただ美味しい❤️ フルーツのテリーヌ これ絶品でお教室帰りに材料を揃えて早速作ってみました。 ![]() 硬めのゼリーなんですが、なんと全く固まりませんでした・・・ ![]() 原因はおそらくキウィ。 キウィ、パイナップルは固まらなくなるそうだけど、友人はキウィを入れても固まったらしい。。。 なんでだろ??? 週末リベンジしてみます!
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のバナーをクリックしていただけると嬉しいです ![]() にほんブログ村
2016/04/10
テーマ:暮らしを楽しむ(309488)
カテゴリ:お料理
子育ても家事もわりと協力的な夫です。 ですが、お料理&お洗濯だけは絶対にしませんでした。 (娘が1歳の頃は毎朝髪を三つ編みできたのに ![]() 3月猛烈に忙しいのに土日食事の支度に追われ、食後すぐにソファーで本を読みだす夫にイラっとし ![]() 「私はお手伝いさんじゃない!」とキレまして ![]() 口に出すとスッキリするタイプなのでそれで終わったんですが、翌週に 「今日の晩御飯は俺が作る🎶」というような事を言いだしました! びっくり! この言葉だけで今までのイライラがスーッと溶けていくのがわかりました。 今回3回目かな? 八宝菜 ![]() 私は筍の炊き込みごはん🎶 ![]() その気持ちだけで嬉しくて結局一緒にお料理しています。 野菜の切り方なんかもアレですが、味付けは素を使っているので十分美味しいです。 週末に1食作ってくれるってホントーーーに嬉しいです ![]() 先週は年々複雑な気持ちの ![]() 今年はキルフェボンのタルトでお祝いしてくれました ![]() ![]() 先週末は資生堂パーラー・レストランでランチ🎶 初めて行きましたがとっても良かった ![]() iphoneカバーのネコ耳が写り込む・・・ 私は食に対してコンサバなので、落ち着いた空間とスタンダードだけどものすごく手のかかったお料理、一流のサービスがとても心地よかった ![]() 一生通い続けたいレストランです。 ちなみにキッズプレートがあり、娘は今まで行った外食で一番喜んで「美味しい!美味しい!」と完食しておりました。 ご家族での会食にもオススメ。 と、ここ最近一層夫に感謝と愛情が深まりました。 私には過ぎた夫です。 いつもありがとう ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/04/10 08:41:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/04/01
テーマ:暮らしを楽しむ(309488)
カテゴリ:食器
春休み ![]() 娘の風邪が移り寝込んでおりました。 まだインフルエンザも流行っているみたいですね・・・ 喉にくる風邪で味がわからず食欲もありませんが、新しい器🎶 インスタグラムで偶然見つけた杉原万理江さんの器。 恵比寿にあるギャラリーで、他のお客様がおらずゆっくり選んで購入できました。 すっごい美味しい! サンドイッチハウス・メルヘンのピーナッツバターのサンドイッチ。 新宿高島屋限定?前に品川で聞いたら取り扱いがありませんでした。 ![]() 最近毎週のように高島屋(ユザワヤ)に通っていますが、必ず買って帰ります ![]() 新宿高島屋 ![]() 新宿・伊勢丹より気負わず行けますよね。 娘が発熱寸前?で家でゆっくり過ごした日にレモンクリームタルト。 ![]() イイホシさんの器はこの色が一番使える。 和菓子やおにぎりにも合います。 今日お料理好きな友人に習った四海巻き。 一人でできるかな?? ![]() 7寸くらいの大きさで使い易いです。
女性らしい色使いと凝った縁でこれから人気が出そうな作家さんです。
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました!
最終更新日
2016/04/01 07:35:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/03/29
テーマ:楽天市場(2400871)
カテゴリ:楽天ショッピング
やっと暖かくなりましたね ![]() おもてなしも春らしく! ![]() ずいぶん更新が空いてしまいました ![]() 怒涛の入園・入学グッズ作りでフルタイムで働いている時より忙しかったのです・・・・ ![]() 日本人の花粉症人口は全体の約20%らしいのですが、私はそのうちの一人です ![]() 2月中旬、目のかゆみに耐えられず病院へ行ってきました。 先生の「お家の中が一番花粉が舞う!」 という一言で、今年は空気清浄機を置いてみることに。 頼りになるのはやっぱり口コミ。 詳しく調べた方が書いたレビューが大変参考になりました。 選んだのはブルーエア。 ![]() ![]() シンプルな外観です。 ![]() オートに設定しました。 脱臭機能もあるので、パンを焼いても「ごーーーー!!」と最大になります。 MAXだとTVの音が聞こえづらい位大きな音。 ![]() コンパクトなリモコン付き。 ![]() フィルターは半年ごとに買い替えです。 性格的にお掃除は無理だ! と判断しランニングコストは覚悟しました。 肝心の症状は、やっぱり以前より楽🎶 今年は花粉メガネも買いました。 花粉症・・・お金かかりますね ![]() 予防すると全然違いますね。
待ってました!お買い物マラソン🎶 すでに10店舗まわりましたよ
届くのを楽しみにしているもの
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/03/29 08:39:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/03/11
カテゴリ:お掃除
昨年末からバッグ作りが忙しくなり、おせち&年越し蕎麦&お雑煮などで手一杯で大掃除はテキトーでした
その後もますます忙しくなり、頼まないで自分でという選択肢はなくなりました。
その時にキッチンと浴室は業者の方にお願いしよう!と思い、やっと今月お願いできました
気になっていた換気扇のファン。 我が家はアリアフィーナです。 ファンの部分は簡単に取り出せません。 ねじを外してetc..できなくもなさそうですが、二度と元に戻せない気がする。。。
キッチンの上に出ている物をキャビネットの上に避難。 少しずつ入れ替えて、今は好きな物ばかり🎶
まだまだ欲しい
取り外していただき、洗浄していただいた後。
ガスコンロもピカピカ
ステンレス部分も綺麗に磨き上げてくださいました。
お風呂は自粛しますが、こちらもピカピカ プロの仕事です
業者さんの選定に悩んでいたところ、友人たちが定期的に頼んでいるという話になりました。 オススメ業者さんと個人名を教えてもらい指名で来ていただいたこともあり大満足です。
1年に一回くらい頼もうかなと思っています。
*******************************************************************
忙しいと言いつつ、友人と鎌倉へ あいにくの大雨でしたが、念願のオクシモロンのカレー&デザートをいただいてきました🎶
11時からの予約だったので、その前にロミ・ユニコンフィチュールでお買い物。 お土産のレモンクッキー (紅屋のくるみっ子切れ端も無事Get!) 国産レモンが旬なので、レモンケーキを作ろうかと買ってあったレモン。時間と余裕がなくて蜂蜜レモンに ホットレモネードにして飲んでます。程よい苦味が美味しい
刺繍に煮詰まると、お気に入りの器でおやつタイムを楽しんでいます。
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら 下記のバナーをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました! ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/03/11 02:20:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/03/04
カテゴリ:インテリア
ひな祭り お雛様を飾ったのは3月2日! ちょっと今年は忙しくて見送ろうかと思いましたが、娘のことを思うと・・ 桃の花も買ってきました。
我が家は東向きで、平日は早起きなので天気のいい日は素晴らしい朝日が差し込んできます。
購入時の台座が今のインテリアと合わないので、今年も昨年作ったリネンの座布団で。 質感でモダンな印象になります。 フレームに入っていた東海道五十三次の富士山はピンクの和紙に変えてます。
おやつもお雛様仕様に。 いちごのアイスクリームにいちごとナッツのキャラメリゼをトッピング。 器もおめかししてバカラで♪ ナッツのキャラメリゼは簡単で危険な美味しさです!
ちらし寿司はおせち用の重箱に。 ぐっと晴れの日の雰囲気が出ますね。 お気に入りの山岸厚夫さんの漆重箱。 購入した年に一つヒビが入ってしまい、使用頻度が低いのでそのままにしていました。 お正月明けに購入元に連絡し、一つ新しく作っていただきました。 これを機にお正月以外にもお重を使いたいなと思っています。
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました! ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/03/04 08:41:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/02/29
テーマ:暮らしを楽しむ(309488)
カテゴリ:食器
今年に入って買いすぎです。。。
でもでも昨年から待ちに待った伊藤聡信さんの個展に行ってしまいました 夫が仕事で娘を連れて。
場所は世田谷にある「夏椿」さん。 遠かった〜
1時間前に着き整理券をもらい、娘とランチ後お店へ戻ったら凄い人! 最近インスタグラムの影響か人気作家さんの個展は大変です(⌒-⌒; )
かなり早い番号でしたが、争奪戦!
そんな中で私が購入したもの♪
7寸の少し深みのあるプレート×3枚。
色絵の豆皿。 可愛い・・・
湯のみ。 持ちやすく程よい大きさ♪ 紅茶やコーヒーもこれで
この夢のように儚げで繊細な絵付けにうっとりです
きれいに洗って椀カゴでしっかり乾かす! 柔らかな素材で大切な器を傷つけることなく乾かしてくれます。 購入時の青緑からいい色になってきました。
夜は夫の誕生日ディナー。 大好物のラザニアです。
大好きな器で
時期的なものだとおもいますが、入園グッズのご注文をいただき忙しくしております。 実際の私からかなり遠いこんなラブリーな刺繍してます
今月初めにインスタグラムのプロフィールにショップURLを掲載したところ、結構なご注文をいただき、その影響力に驚いています。
食器やファッションなどもそうですが、トレンドを牽引してますね〜 雑誌が必要なくなるかも??
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました!
2016/02/14
テーマ:暮らしを楽しむ(309488)
カテゴリ:おやつ
相変わらず刺繍三昧の毎日で、家が汚い・・・
昨日娘の用事で表参道へ行ったついでに、遅ればせながらshozo coffeeでチョコチップスコーンを購入。 バレンタインデーの朝食に♪
大きなチョコレートの塊がたくさん入っていて美味しかったです。
15時のおやつはチョコレートスフレ。 前回何か焦りながら作った事で反省点が多々ありましたが、今回は落ち着いて。 前より上手くいきました 今回はラズベリーソース添えで。 冷凍ラズベリーに砂糖を足して軽く火にかけるだけ。
このソースがある事で飽きずに食べられます。 家族でティータイムを楽しむ事ができ楽しい休日となりました
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました!
2016/02/09
カテゴリ:楽天ショッピング
かれこれ3年ほど通っているヨガ。 それほど好きではありませんが、今では昨年からのハードな刺繍ライフになくてはならない存在になっています。 当初無印のブラトップを着用していましたが、やっぱりスポーツブランドが動きやすい! ヨガ用は肩甲骨の可動をよくするため、YバックやXバックが多いんですがどうも苦手。 ふらっと覗いたスポーツショップでやっと見つけたタンクトップ型♪ ![]() ダークグレーを購入してとても良かったので直営サイトでグレーとレギンスも買い足しました。 ヨガを始めて病院に行くほどでもないプチ不調がほとんどなくなり、熱を出すこともなくなりました。 体重も増えず、肌の調子も良いのでヨガ、オススメです。 特に二の腕とお腹が引き締まりますよ〜 楽天にもあった ![]() 突然始まったお買い物マラソンでお買い物もしてます。 何度もリピートしてます。 ハンカチへ刺繍してみようかと。 学校に行っている子供がいる間は4月始まりが便利!
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/02/09 11:37:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
2016/02/07
テーマ:大好き無印良品(4246)
カテゴリ:無印良品
シーズン的なものなのか?ありがたい事ですが、バッグのオーダーをいただき作製にに追われています。。。 土曜日ユザワヤで生地を13000円分+副材を(!重かった〜!)購入し ![]() ![]() (2〜3月は手芸屋さんが最も混むシーズンなので、お出掛けの際は朝イチがオススメです。午後からは生地のカットに何十分も待つはめに。。。) なので今日は家から一歩も出なくてもいいかな?と思うも気分転換に出かけてきました。 無印でコロコロを買うために ![]() &替えテープとsaleになっていたスリッパ。 草履ルームシューズ大好き! 夏用のストックです。 ![]() バッグを仕立てた際に糸や埃が付くので、このコロコロで綺麗にしてからご購入された方へお送りします。 ![]() 黒い洋服にもいいですね。 今日は有楽町の黄金トライアングル。 国際フォーラム〜ビッグカメラ〜無印良品のコースを廻ってきました。 国際フォーラムで開催されていた大江戸骨董市。 ![]() 今年も行ったテーブルウェアショーで買った古伊万里(右上、右下)。右上を2枚買ったんですが、翌日1枚をソッコー割ってしまった・・・・ ![]() 似たような大きさのお皿を大江戸骨董市で2枚買い足しました。 10cmくらいの大きさでいろいろ使えそうなサイズです ![]() お茶して帰りたかったけれど、日曜日はどこも混んでますね ![]() ケーキを買って家お茶 ![]() ![]() 大きくて食べきれなかった〜 ![]() お気に入りの器で家お茶も幸せ ![]()
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました! ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/02/07 08:46:30 PM
コメント(0) | コメントを書く 全593件 (593件中 11-20件目) 総合記事ランキング
|