閲覧総数 4001
2015/01/05 コメント(2)
|
全45件 (45件中 1-10件目) 雑貨・小物
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
使用頻度の高いキッチンツールは出しっぱなしです。 ![]() 我が家は夫&娘がお弁当なので、一刻を争う朝に大活躍! 調味料の計量はもちろん、タッパーからお弁当箱におかずを移す時にも使います。 左=madu(シリコン製でスプーン幅が広く使いやすい) 左2=無印(使用頻度・低) シルバー=工房アイザワ ![]() 工房アイザワの計量スプーンは大小をセットで買いましたが、あまりに使いやすく大を買い足し。 大を1本無くしたと思い追加=2軍ツールから見つかるという経過を経て3本ありますがフル活動です。 真ん中が空いているので軽量化されています。これが技!他と一線を画するところだと思います。 娘のおやつに栗原はるみさんレシピでマフィン。 ![]() お料理教室で教わったんですが、全卵+砂糖を混ぜる時は湯煎するとフワッフワになります。 私の母も小学生の頃はパンやらお菓子を焼いてくれましたが、今でもお菓子の中で一番美味しかったと思う。 母の味は意外とずっと残るので、毎日は無理ですが手作りお菓子もたまには ![]() そう言えばまだ無印に行けてない・・・ 最後までお読みいただきありがとうございました ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/06/17 07:34:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/05/28
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
娘の用事ついでにオルネドフォイユへ。 見つけたら欲しいと思っていたステンレスの小皿。 ![]() おしぼり受けにしたり、お菓子を乗せたり、コースターにしても良さそう。 和、洋食器のどちらにも合いそう♪ ![]() このわらび餅!すっごく美味しかったです!!!びっくりしました! 「南青山 まめ」 午後の早い時間にもかかわらず半分以上の商品が売り切れ ![]() わらび餅目当てだったのでセーフです。 また行かねば ![]() で帰りにスーパーで南高梅を見つけたので、今年も梅シロップ漬けます♪ 今回はフルーツシュガーを使ってみます。 糖度が高いので梅の60%で。 ![]() おへそ取りと穴あけは娘にお願いしました。 緑好き ![]() 昨年初めて漬けたらっきょう。 根切りと薄皮剥きが面倒で、もう二度としないと誓いました。 それが美味しくて・・・ ![]() 梅と一緒に買ってしまいました。 昨年も同じ時期に漬けて、カレーの度に頂いて3月くらいになくなってしまったので、本当はもうひと瓶漬けたいな。 ![]() 市販のらっきょうよりさっぱりした甘さがとても美味しかったのです。 半年過ぎたあたりから更に美味しくなります。 この保存瓶ほし〜 *備忘録* らっきょう=1kg 穀物酢=3カップ 砂糖=300g 塩=30g 赤唐辛子=3本 期間限定ポイントでサンダル買いました。 昨年雅姫さんが履いていて素敵だな〜と探したのですが、見つかりませんでした。 昨日見つけてポチ♪わ〜い
あとは娘のお弁当箱。 安い!
最近夫がお弁当を持っていくようになり、2段わっぱは夫が。。。 娘はプラスッチクのお弁当箱に戻ったんですが、食洗機に中蓋を入れてしまいぐにゃぐにゃにしてしまった わっぱ、軽いしおかずが美味しそうに見えていいです。
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2016/05/27
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
先月お料理教室でゼリーを習って以来、ゼリーブームな私。 グレープフルーツとイチゴのゼリー。 ![]() ボデガのグラスがフルーツの鮮やかさを引き立てる♪ 友人たちと合羽橋 ![]() お料理は好きじゃないけど、キッチングッズは大好き ![]() ![]() ![]() いろいろ買ってきました。 迷ってたものも「次いつ来るかわからないしね」と言い訳しながら買いました(⌒-⌒; ) ゼリーもですが、なぜか水羊羹ブームもきてます。 流し型を買ってきました。 これは娘のおやつ、かんてんぱぱです ![]() ![]() ゼリーを作るときは無印のステンレストレー(小)に。 万が一こぼれてしまってもダメージが少ない! 新しい型にもちょうどいい♪ ![]() こしあん買ってきたので、次は水羊羹作ります! ![]() レシピはこちらを参考に。 大好き!HARIOのポットの大きいサイズも買い足しました。 昨秋に01サイズを購入して冬に大活躍でした。 蓋をしたままレンジにかけられます ![]() 和食器、洋食器どちらにも合うし、透明なので出しっぱなしでも存在感が薄く気になりません。 でも01サイズだと家で過ごすことが多い&水分をたくさん取るので量が物足りない事が・・・ ![]() 夏はどちらかにコーヒーを落としてそのまま冷蔵庫、一つは温かいお茶などと使い分けます。 リピートしてます。 そして!こちらがメインだったかも? 一番好き ![]() ![]() ペリカンの食パン♪ 予約していきましたが、あんなに大量に焼いて午後早々に売り切れるのがすごい! 通常より少し小さめなのもいい。 もちもちして美味しい〜 洗練された素朴な味。 ![]() これ、今日のランチです。 お腹すいた・・・・ 合羽橋で黒を見つけられなかったので、お買い物マラソンで欲しい♪
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016/05/27 04:51:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/05/16
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
ついに買ってしまいました〜🎶 念願のミラーレス1眼 ![]() ![]() Canon Eos M3です。 もう一つ下のM10でも機能的には問題なさそうでしたが、操作がタッチパネルというのが私的にNGでした。 今までは夫から譲り受けたSONYの一眼レフを愛用していますが、重くて外出時には持ち歩けません・・・ 運動会や夏の旅行もあるし、という事で買ってしまいました〜 餅は餅屋という買い方が好きなので、CanonかNikonの2択でした。 ネットで買おうと思ったんですが、やっぱり見比べたい ![]() いざビックカメラへ ![]() やっぱり行ってみて良かったです。 NikonとCanonの画質の違い=Nikonの方が若干黄色っぽく映るとの事。 Nikon=小さく軽い。イメージセンサーは一眼レフより小さい。 Canon=液晶画面が大きい。重みがある。イメージセンサーが一眼レフと同じ大きさ。 売り場のお姉さんに色々教えていただき、実際に持ってみた感じや撮りたい写真などを考慮しCanonに決定しました! 私が20歳の頃、どうしても一眼レフが欲しくてバイトを掛け持ちして買ったカメラがやはりCanonでした。 (20歳の女子の欲しいものがブランドバッグではなくカメラ。。。) これからは外出時も持ち歩き娘の写真も沢山撮りたいと思います! ![]() 母の日に娘がくれたカーネーション。 ![]() 週末行った代々木公園の木に咲いていた花。蕾がホイップクリームみたいですごく綺麗でした。 キレイに撮れます! そろそろ夏の旅行の予約もしなくては。
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のバナーをクリックしていただけると嬉しいです ![]() ![]() にほんブログ村
2015/12/15
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
テンパってます・・・・(⌒-⌒; ) だいたい暇な私ですが、11月末からなんだか忙しい(自分比) ![]() しかしお夕飯は作らねばならいないので早朝から大根ことこと ![]() 活躍中の土鍋 ![]() 持ち手のないところがお気に入り。 ふろふき大根♪ 薄味ですがお出汁がしみて美味 ![]() 娘もお代わりしてました ![]() クリスマスやお正月用にと買ったピンクレッドのリネンでランチョンマット作りました。 (こんなことしてる場合じゃないのに ![]() ロイヤルブルー、あずきミルクに続いて3枚目です。 撥水加工にはないこの風合いが好きです ![]() リネンつながりで ![]() リーノ・エ・リーナで4枚目のキッチンクロス♪ 初・無地です ![]() グレーがかったベージュが他の3枚どれにも合う ![]() 乾きも早いし大人っぽくて大好き ![]() もう一枚無地を買い足したいな ![]() 大尊敬のお料理ブロガーほ助さんのブログで使用されており速攻ポチでした。 お料理の美しさはもちろん器やカトラリー、リネン類のコーディネイトが天才的です! お料理はなかなか真似できないので小物で少しでも。。。 夏前から、とある手作りサイトでバッグを販売しています。 嬉しいことに最近オーダーしていただける方も出てきて ![]() テンパってます。。。。 お料理教室仲間で話していて掃除の話になり、定期的に業者さんのお世話になっているとの事。 換気扇のファンの汚れが気になっていたので、キッチンは年明けに業者さんにお願いする事にします ![]() で大掃除は簡単にという方向で。。。。 娘の誕生日もあるし、クリスマスのお肉も頼んでないし、おせちの準備もあるし ![]() ![]() ![]() 年末は忙しい!! ![]() にほんブログ村
2015/12/09
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
岩本町・東神田ファミリーバザールであまりの安さに衝動買いしたフライパン。 MEYER(20cm) ![]() 我が家で最も頻度の高い小さめフライパン。 お弁当があるのでね。 見た目のシンプルさが良いわ ![]() ところが、お料理してみてびっくり! 「あぢっ ![]() 持ち手が熱くなるタイプでした・・・ すぐ買い換えるわけにもいかないので、持ち手カバー作り。 試行錯誤の上こんな感じに。 中にタオルを挟んでます。 ![]() ペイズリー柄が好き ![]() 何年か前バイアステープ作りにはまりあったものを使いました。 (使い道はなく、ただただバイアスを作っていた。。。) うん。 ぴったり♪ 一番最初に作った微妙な持ち手カバー。。。 さようなら・・・ 大きなフライパンもそろそろ限界。。。 お揃いにするべきか、 もともとセットで欲しかったティファール。 取っ手が取れるタイプを単品で購入するか。。 悩む。 ハンバーグの時に焼き目をつけてオーブンで仕上げたいんですよね〜 にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました! ![]() にほんブログ村
2015/11/30
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
前回買ってとても良かったコストコのタオルを買い足しました。
白が無かった 6枚セットで1枚当たり100円しません
トラコミュCOSTCO Wholesale(コストコホールセール)
洗顔後のタオルにしています。 顔を拭いたらすぐランドルーボックスへ。 色違いで並べても可愛いな
洗面台の右扉に収納しています。 買って良かった
左の扉には娘の下着と上履き干しハンガーを収納。 引き出しは無印♪
お歳暮なども頼む予定♪
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました ![]() にほんブログ村
最終更新日
2015/11/30 08:25:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
2015/11/22
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
渋谷に用事があり、帰り際にリニューアルオープンした渋谷モディへ寄ってきました。 最近こういう形態が流行ってますね ![]() HMVにCDだけでなく本や雑貨が置いてありました。 そこで見つけた「こんなの欲しかった♪ 」 ![]() ベージュです。 グレーもあった! 結構長い間台拭きを探していました ![]() ![]() グレーがかったベージュ ![]() 好みの色♪ 安かったけれどお気に入りiphoneケース ![]() キッチンに違和感なく馴染みます ![]() ![]() 来年行くかも ![]() 夫のお気に入り ![]()
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました ![]() にほんブログ村
最終更新日
2015/11/22 08:01:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
2015/11/05
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
土鍋を買った事がすごく嬉しくて、5日連続土鍋料理が続いています ![]() ![]() 今日はおでん♪ ![]() 幼稚園児並みに単純な私は苦手なお料理もツールでやる気UPします。 この間行った合羽橋で絶対買おうと思っていたトマトピーラー。 TVで見て欲しくなりました。 ![]() 一見普通のピーラーですが細かなギザギザ。 ![]() 色は残念ながら赤のみ。 大根に細かい筋目が付き煮込む時に味がしみて美味しくなるらしい! ![]() 冬の人気食材?消費量?どちらか忘れましたが、1位は・・・?というTV番組で夫が 「えのき!!」と言った衝撃。。。 大根でしょ。だって1位だよ。 ちなみに我が家はミニトマトしか買わないのでトマトを剥く事はないでしょう ![]() ![]() 白を選んだ土鍋。 底がいい感じに焦げたりと味が出てくるという嬉しいおまけ付き。 白にして良かった〜 ![]() 娘のリクエストで、おやつに焼きチョコレートムース。 ちょっと粉糖を振り掛けると雰囲気出ます ![]() (粗も隠せる ![]() ![]() 容器からスプーンですくって、粉ふるいを使う動作が面倒だったので、ふりかけ方式で手軽にササッと♪ 以上2点とも無くても全く困りません!が買って良かったキッチンツールでした ![]() にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら下記のボタンをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました! ![]() にほんブログ村
2015/10/28
テーマ:暮らしを楽しむ(309447)
カテゴリ:雑貨・小物
寒くなったら欲しいなと思っていた物、買いました♪
暖かい飲み物が美味しい季節 早朝は寒くて暖房つけ始めました
私は紅茶派ですが、夫はコーヒー派。 娘が家を出るまでは忙しいので一緒に紅茶を飲みますが、出勤前の2杯目はコーヒー。
先日ハリオ V60レンジサーバー360 クリアを購入♪ カップと違ってどれ位コーヒーが落ちているかすぐ見えるところがいいです。
ドリッパーは今年初めに買いました。
これで3杯分くらい入れておいて、夫と一緒に朝のコーヒータイム
カップの中が白い物が好き。
トラコミュiittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ 余ったコーヒーをそのまま冷蔵庫に入れておいて、蓋をしたままレンジでチン!
お昼のティータイムはたっぷりカフェオレに 便利だ〜 シンプルなビジュアルも好きだし、蓋をしたままレンジにかけられるのもいいわ〜
カップの概念を大きく変えた出西窯のマグ。 大きく重めですがものすごく持ちやすいのです!! これ以降見た目だけではなく、持ちやすいかどうかがカップを買う目安になりました。
1年ぶりに行ってきた合羽橋で買いました 欲しかったお道具いろいろ
お料理も頑張るぞ〜
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ お読みいただけましたら 下記のバナーをクリックしていただけると嬉しいです 最後までお読みいただきありがとうございました! ![]() にほんブログ村 このブログでよく読まれている記事
全45件 (45件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|