坂戸模型工廠

2010/09/19(日)02:05

南極観測船 宗谷

艦船(153)

今晩は 今夜は南極観測船 宗谷です。 激動の昭和 戦中戦後を生き抜き 観測船として第二の人生(船生?) を送り 老後を お台場の波静かな東京湾で余生を送っている幸福な 船に 思えます。 艦橋前面ですが ここだけ見ると なんとなく タンカーのような 気がしますね 漢字に時代を 感じます。 今回は 全体の写真はありませんので あしからず 艦橋のテレグラフ 最近の船には 殆ど見なくなりましたね 時代を感じる陀輪ですね 船らしさを感じる部分です しかし 質素な艦橋です 露天艦橋に近い構造ですが このような艦橋で 極寒の南極に行っていたんですね   ウイングは僅かに傾斜していました ウイングのガラス窓は螺子式の 鍵が付いていました 時代を感じますね 増設部分の ヘリポート此処だけは なにか まあ新しいのでなんとなく 時代の差を感じますね メインマストは工事中 結構錆びが目立ちましたが ペイントの厚塗りも 感じました   しらせ2 を見て比較すると 当時の乗員の皆さんのなみなみなる苦労が しのばれました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る