海外Amazonの輸送状況。
Amazon.de(独尼)、Amazon.com(米尼)といえば、ボードゲーマーにとってはゲームが安い、在庫が多い、金が減ると有名です。一方、特に独尼は「箱がつぶれる」と恐れられています。僕が実際に独尼、米尼で購入したのは独尼:52個米尼:23個つぶれ様がないと思われるカードゲーム小箱系を除くと独尼:38個米尼:20個箱に大なり小なりのへこみ・破損があったものは独尼:4個米尼:1個率でいうと、独尼:約10%(38個中4個)米尼:5%(20個中1個)母数が多くないので統計的に正確じゃないですが、1割弱くらいは何かしらやられてます。では、実際に見てみましょう。【プエルトリコ(十周年記念版):独尼】うちの姐さんと遊べる確証もなく、コンポーネントを見て即ポチしてしまったんですが、角がつぶれてました。記念版なのに。今の見た目はたいしたことないですが、最初は結構つぶれてました。記念版なのに。涙目で裏側から押し戻しました。多少戻ったかな。記念版なのに。【トロワ:独尼】三段重ねで段ボールに入れられて送られてきたんですが、たぶん僕の荷物の上に重たい何かが乗ったのでしょう、最下段のトロワが上の箱の形に若干へこみました。ぱっと見わからなかったのですが、発見したときは僕もへこみました。ちなみにそのとき上に乗ってたのはこれとこれどちらも重量は大関クラス。でも、あれだなぁ、フレスコなんかは普通より少し軽かったはずなんですよ。なんせ、赤い親方コマが3つとも、入ってなかったからねっ(泣)【くるりんパニック:独尼】ボードゲームのレビューを色々読み漁っているとなぜかよく、このゲームのレビューを見かけます。異色なものはついつい欲しくなってしまうもんで、ポチっと。で、これ。箱は紙製なので、輸入に耐えれるわけもなく。まぁ、耐えたほうなのかな?ゲームの方は子ども達にバンバンたたかれても全然平気でした。【エルグランデ:米尼】エルグランデといえば、そそり立つ王様コマと、そそり立つ塔の、そそり立つ威圧感で有名です。外箱問題なし。開けてみると、内側の仕切りが。きっと、あの塔パーツがまるで破城槌のように内側の仕切りを破壊したんでしょう。こんな感じで (イメージ図)ミッション成功開けた瞬間の衝撃ときたら。。。塔パーツが外箱を突き破らなかったことをボドゲの神様に感謝します。そうします。【ジャングルスピード:独尼】これ。箱の写真はありません。なぜなら、届いた状態ですでにこの袋が箱をぶちやぶって外に出ていたからです。そう、かの有名なエイリアン=チェストバスター形態です。幸い中身は独尼ダンボールからは出ていなかったため、すぐに捕獲でき、大事には至りませんでした。ボドゲ神は、僕のような初心者にも分け隔てなく試練をお与えになります。-------------------------------------------------総評外箱が薄い厚紙だと、長い旅路に耐えられないようです。また、箱の中身がスカスカに余裕のあるコンポーネントだと、輸送中にその遊び部分を存分に遊びたおすらしく、到着したころには箱の中はひとつの小宇宙に。それと、amazon.deの外箱ダンボールは大きいものほどボロボロでやってきます。一度など、ボロボロすぎて運ぶに運べなかったのか、日本郵便が補修してくれてました。逆に、一つのみの梱包だと問題ないことが多いです。独尼はいくつ頼んでも一回14ユーロなので、一つだけ注文するってのはもったいないし、悩ましいところ。-------------------------------------------------ところで先ほどのフレスコの赤い親方コマですが、グーグル先生に協力していただいて、つたないドイツ語で「アカイ オヤカタコマ ナシ サイソウフ タノム」と独尼にメールしたところ、「部品だけを送ることはできんッ!しかァし!我がAmazon.deの輸送力は世界一ィィィ!!送料はなしにしてやるから、さっさと送り返してくるならこの取引をなかったことにしてやるッ!・・・それか、もっと簡単な解決方法があるぞッ!フレスコの値段を、我がAmazon.deの粋な計らいで特別に5ユーロ割り引いてやろうッ!!オイ貴様ッ!どちらかを選べッ!」(意訳)と、その日のうちに返信が。なんだか返送の手続きが面倒そうだったので親方コマはフランス出身のミープルさん(赤)で代用することにして5ユーロ割引を選びました。番外編アマゾンの輸送ではないんですが、海外発送ものでやられちゃったゲーム2つ。【ビブリオス】ネットのレビューを見てテーマが気に入ったのですが、独尼、米尼両方で見かけなくなったため、余計に欲しくなり、作者のホームページをのぞいてみたところ、なんと$15ほどでセール中!支払いはPaypalでOKだったので、思わずポチってしまいました。が、届いたところ破れを発見。上の部分がパカっと開いて、中のトレイが引き出せるようになってました。そんなオプション頼んでない。。。遊ぶ前から泣く泣く製本作業をすることに。【コンテナ】「マニラ」がかなり気に入ったため、デロンシュ作品で評価の高い「コンテナ」を、どんなことをしても購入しようと決意。(ダメ方向に男前)米尼での在庫を発見したんですが、米国内の発送のみだったため、輸入代行を利用。こちらは外箱には問題なかったんです。が。船が船が、船がっ!船がァッ!きっと、輸送される船のコンテナの中で僕のコンテナの中の船がってややこしいわ!輸送中に船のコマ同士がぶつかり合って削れちゃったようです。開けたとき、箱の中が細かい破片でいっぱいでした。とりあえず破片の掃除だけはしました。(泣)これで遊んでも、お金稼いでる気分が出ないよなぁ・・・(沈)