プレゼント抽選結果発表!(つづき)
(前回より)プレゼント企画の抽選結果発表の続きです!「マストフォロー練習用トランプ」ご応募してくださったのは、「彼葉」さん好きなトランプのトリックテイキングは「ジャパニーズルー」トランプ以外は「イレブンポイントブラックタイル」恥ずかしながらどちらも知らなかったのでグーグル先生にききました。【ジャパニーズルー】グーグル先生の回答は、『イギリスの「ルー」と日本の「八八」の出下りを結びつけたゲーム』あー、なるほど。なるほどねー。どっちも分かってないですよナルホドネー。イギリスの「ルー」。ふむ。あ。てことは!「ジャパニーズ・ルー」=「ルー大柴」! …………とりあえず「ルー」と「八八」のことは置いといて。ジャパニーズ・ルーのルールは(ル、多いな対象人数6人~10人。推奨は6~8人。1人につき100点分のチップが必要。切り札のあるトリックテイキングで、まずディーラーが5チップ場にしはらって、各プレイヤーに5枚ずつ配ります。手札を見て、ディーラーの左隣のプレイヤーから出るか降りるかを決めていきます。出る場合はそのままプレイ、降りる場合は5チップ支払って手札をふせ、このラウンドは抜けます。残った人でプレイして、1トリックとるごとに場にあるチップの1/5を獲得できます。1トリックも取れなかった場合は「ルー」となり、罰金として10チップを支払います。その後ディーラーを左隣の人と交代し、新しいディーラーが5枚配り……と、ディーラーが1~2巡するまで続け、最終的に得点が多い人が勝ち。シビアなビッドもなく、とにかくトリックを取ればいいのでトリテに慣れてない人でも参加しやすそうな!これいい!チップの準備が問題かなー。【イレブンポイントブラックタイル】グーグル先生の回答は『ドミノで行うブラックレディー』なん……だとッ!!詳しくはこちら3人か4人で遊びます。使うドミノは通常の28枚のもの(W6)。トランプとはスートとランク(数)の扱いが異なります。たとえば、2-6のドミノの場合、2をスート、6を数(ランク)としてもいいし、6をスート、2を数として使ってもいい。または、「ダブルのスート」を宣言することもできて、この場合は1-1とか3-3などのダブルのドミノを出す事になります。各スートで一番強いのはダブルのドミノ、次に6,5,4……となります。例えば「3のスート」なら、3-3が一番強く、次は3-6、3-5……となります。ダブルのスートの場合は6-6が一番強くなります。配るドミノの枚数は、4人だと7枚、3人だと9枚。3人の場合は1枚余るので、これは最初のトリックを取った人がこの1枚も取得します。トランプのブラックレディーではハートが罰点札ですが、ドミノの場合は3を含むものが罰点1点。そしてスペードのQの代わりが0-0のドミノで、これは4点の罰点となります。ただし、罰点となるドミノを独り占めした場合は、逆に残りのプレイヤーが22点の罰点となります。ゲームは、親からドミノをトリックプレイの要領でプレイしていきますが、最初の親はランダムに決め、1回目が終了したら、次からは罰点が多い人が親となります。誰かが110点となったときにゲーム終了。一番罰点の少ない人が勝ちです。んー。なるほど。手札のスートを二種類から選べるってのは面白そう。あと、シュートザムーンもちゃんとあって。こういうの狙うのが楽しいんですよねぇ~。これ、ワクワクするなぁ~。遊んでみたいーーー。どちらも勉強になりました!ありがとうございました。続きまして、HN「ハニー」さん。好きなトランプのトリックテイキングは「スリートリックス」トランプ以外は「PALA、ティンダハン、ブラックスパイ」とのこと。【スリートリックス】これも知りませんでした。グーグル先生によると4人限定、1人13枚ずつとなるように全てのカードを配り、切り札なしでトリックテイキングの要領でプレイします。獲得したトリックに応じて点数が入るのですが、ここがこのゲームのポイント。トリック数による配点は以下の通り。0トリック = -3(-5とする場合もあり)1トリック = +12トリック = +43トリック = +94トリック = -45トリック = -56トリック = -67トリック = -78トリック = -89トリック = -910トリック = -1011トリック = -1112トリック = -1213トリック = -13タイトルどおり、3トリックぴったりなら得点が高いのですが、4人で13トリックなので、絶対誰かがオーバーします。13トリック終了したら、親を左に移して、次のゲーム。全員が親になるまで計4回実施します。得点の高い人が勝ち。シンプルにトリックテイキングが楽しめそうです。「ジャパニーズルー」も「スリートリックス」もあの草場純さんが考案されたもののようで、さすがですね~。トランプ以外の「PALA、ティンダハン、ブラックスパイ」どれも楽しそうなんですが、遊んだことないんですよね~。ボドゲ部でいずれ遊んでみよう。うむうむ。HN「うぃりあむ」さんは、好きなトランプのトリックテイキングに「ナポレオン」トランプ以外は「はげたかのえじき」とのこと。「ナポレオン」!!甘美な響き!!!僕も学生時代、ドはまりしました。仲間で学生食堂の一角を占拠して、誰かが授業で抜けるときは別のメンバーが交代で入り、というか授業そっちのけで延々トリックをテイクし続けてました。スペードの20!でナポレオンになって、指名した副官が交換する札に入っているというピンチを切り抜けての勝利とか、カツカツのプレイがたまりませんよね!僕はヘタレなので、そんなことよーしませんでしたが。えっへん。でも、ダメもとで高い数字にしたほうが、場がピリリとしまっていいんですよねー。「はげたかのえじき」はバッティングゲーム、っていう認識でしたが、たしかに「スート一種類で切り札なし、キャンセル有り」のトリックテイクと考えることも出来ますね。なるほど、遊ぶにしても見方が違って面白いかも。HN「もぐくん」さんは好きなトランプのトリックテイキングに「特になし、教えてください!」トランプ以外は「ウィザード」でした。トランプのトリテ!いやもうズバリ「ナポレオン」ですよ!5人限定かと思ってたら4人ルールとかもあるみたいで、是非遊んでみてほしいですねー!「ウィザード」は、僕は最近遊ぶ事が出来ました!いいですねコレも!シンプルに悩ましいです!すいません走り書きで!さて、それではお待ちかね!当選者の発表です!「マストフォロー練習用トランプ」の抽選方式はマストフォローのトリックテイクで!まずは、順番決めです。ばん!大きいもの順に並べて、カードを配ります。デッキの一番上をめくるとクラブのAだったので、切り札はクラブとします。親のカードはこれ!切り札じゃないですね。まずは、ハニーさん!おっと!これは残念……次はうぃりあむさん!ああっと!これまた残念!次はもぐくんさん!お!キタ!最後に彼葉さん!切り札出るか!?あーっと残念!ということで、もぐくんさんおめでとうございます!順番決めで数字かぶったらどうすんだとかトリテで親が勝っちゃったらどうすんだとか多々疑問はあるでしょうが、もぐくんさんおめでとうございます!(別途連絡します!)ご応募してくださった皆様もそうでない皆様も、ありがとうございました。正直応募ゼロだったらどうしようとかドキドキしてたので、ほっとしました。グダグダなブログですが、今後ともよろしくお願いいたします!!