ゲームマーケット2019 大阪 個人的注目作!
今!僕が書かずして誰が書く!第二弾!ゲームマーケット2019大阪の個人的注目作を紹介していきますよ!!そうえば去年のゲムマ大阪の紹介では、あんなにブース名を連呼したというのになぜだかそのブースからクレームをいただくという理不尽な目にあったので、今回はちゃんと紹介させていただきますよ!どこのブースとはいいませんが!てな流れでまずはE17-18【Cygnus】ですが、その前に、これだけは宣伝させてください!!G05-06【Joint Game Factory】「ボ育て。vol.3」!!!ついに出ました!!ボ育てタグの常連による圧巻のクロスレビュー22本!!あのデイリーポータルZの小野法師丸さんや、枯山水、でんしゃくじらの山田空太さんらをはじめとした充実したコラム!!アメリカからマンガでTLを沸かせるボドゲイムhiroさんの書き下ろしマンガもあるよ!詳しくはこちらの記事を見てね!!あと、似顔絵探偵の新版も出るよ!!みんなでワイワイできるお絵かきゲームに新しいルールも加わって再登場!買い逃してた人はマストバイだ!!ボ育て本ともども、よろしくお願いします!!はい!じゃあ本題に戻って!どこのブースでしたっけね!?まぁいいや!!次いこう!!て、同じことするのも芸がないのでちゃんと紹介しときます。E17-18【Cygnus】http://gamemarket.jp/booth/gm1466/なんといっても わとさんデザインのダイスタワー再販!わとさんのねずみステキ!!わとさんステキ!わとさん最高!!積みゲの質も量も最&高!!これでいいな!やることやったな!ヨシ!あとは、個人的に気になったところを順不同で紹介!【ちゃがちゃがゲームズ】おさわり人狼の新バージョンがめっちゃかわいい!!井上磨さんのイラストがマジすてき!これが2枚で300円ですよ!おみやげに最適マストバイ!!そんでですよ、そんでもって磨さんイラストをしっかりした木製ボードに印刷して、オオカミを決めるコマまでつけての3000円「ゴウカ版」が出るんですって奥さん!!!普段はアートとして展示、いざとなったらゲームもできて、ボドゲ沼へ引きずり込む導入にぴったり!!おそろしい!!めっちゃ欲しいです!!でも!でもでも!!10部しかないんですよこれ!!まじか!!なんで!!!なんでだ!!!絶対少ねーって!!!昼過ぎに僕が行くまでに売り切れてたら覚えとけよ!作者のjun1さんをおさわりしまくってやるからな!!!あと、あの「かたろーぐ」で御殿を建てたかわぐちさんの新作「じっくりミレー」。またしても家族との語らいに焦点を当てた楽しそうなゲームです!モチのロンで予約しました!そんでもってさらに新作!!「フラワーズ・フォー・バルコニー」瓶から自分の色の花を振り出して、バルコニーに花を咲かせるゲームらしいです。15分でサクッと終わる、シンプルでちょっと悩ましさもある6歳以上向けのパーティーゲームとか!!でも!でもでも!!30部しかないんですよこれ!!なんで!!!なんでだ!!!絶対少ねーって!!!昼過ぎに僕が行くまでに売り切れてたら覚えとけよ!作者のjun1さんに花咲かせまくってやるからな!!!A34【MPC】何回か前から出展されてるトランプのサークル?さん。最近トランプで本格的に遊びだしたので、めっちゃ興味出てきました。高光沢のトランプすげー!触ってみたい!G07-08【BIGFUN】台湾のメーカーさん!「四季の森」というゲームのアートワークを担当されている方が作った『二十四節気』イラスト栞がめっちゃいい!フォーチュンシティーも面白そうですよね~B05【カワサキファクトリー】超老舗サークルさん、関西初出展!!!マジでどれ取ってもはずれなしだし、会場特価だそうなので、ここは是非とも押さえときたい!掘り出し物もあるそうで……昼過ぎに行っても残ってないねやろなー……B12【DucQrews】「めいことボドゲ」の第2巻!書き下ろし付きらしいですよ!買う。絶対買う。C08【ファーメント】「ONE CARD OF THE DEAD」ていうのはまさに「カメラを止めるな」リスペクト??気になるのでのぞいてみよう。→と思ったらやっぱりそうでした! かぶけんさんが詳しい記事を書いてくれてました。「しりとり」を独自にアレンジした言葉遊びで、3~18人という、余り例を見ないプレイ人数も売りとのこと!面白そう!!F02【NewWay】「Umer(ウーマー)」馬車タクシーの運転手になってピックアップデリバリーらしい。Uberをもじったタイトル気に入った。→画像も来てました 試遊したい!G18【カラメルカラム】アートワークが好みのサークルさん。今回はゲームブックらしい!ゲームブック!気になる~!→今回新作はないそうですが、「THE神」の新拡張があるそうです!A04【BOARDGAME Lab!DDT】ついに「Improvement of the POLIS」が製品化!!待ってました!!評判いいもんね!!東京のゲムマ後に盛り上がってた時、TLが賑わってたのを歯噛みして見守ってましたよ!!ありがとぉ~!!あと、いつも買い逃すクジ引きもしたい!クジ引きといえば、A10【Kleeblatt】も気になる!キッズゲーム主体だし、いっつも無茶な量を仕入れてはるから、今回も一体どうなることやら楽しみです(他人事あと、なにわのボブジテンは色んなところで販売されるみたいなので、来阪みやげに皆様どうぞ!!そして見逃せないのがブロッキーマウンテンの新版「ブロック山脈」!なんと5400円で販売らしいでっせ!これはお買い得!マジおもろいから一度遊んでみて!!E29-30【The Hearth】なんばにある、海外の方が運営されているボードゲームカフェバー、なんですけど、何出展されるんだろ?気になる。あと、お店に行きたい。F01【たなごころ】触感共感ゲーム「サワリ」と、「みんなのごみ」が新作みたいなんですが、絶対昼まで残ってない。知ってる。知ってるもん。いいもんいいもん。I01【高天原&COLON ARC】紙ペンゲームについての本が気になる!「コティングリーフェアリーズ」も「バルーンナイト」もアートワークいいのよねー!ホメローも買い逃してるから、この際ゲットしたい。I08【B-CAFE/豚小屋】いっつもお店の前を通り過ぎるだけであんまり売り上げに貢献できてませんが、「KANBAN Menu」は予約しました!!またしてもアートワーク素敵!!L01-02【駒の時間】日頃からお世話になってます!!とかいってあんまり行けてないけど!!komaさんにはボ育て本のクロスレビューに参加してもらってたり。ここでボドゲテーマのアクセサリーを買うのがムスメさんの目的になってたりします。今回もよろしくお願いします!L12【GARGONs】「黒幕道」って、確かデッキをなくしていくデッキ構築ゲームだったような。再販してるなら買いたいなぁ。L15-16【イマジンゲームズ】ボ育て本ではコラム書いていただきました!!「フタリマチ」が新版で登場!!アートワークかわいいなぁ……M16【Mogwai】今回はなんと「7th Night」の再販!!!二人用陣取りカードゲームで、内容もコンポーネントもステキなので、みんなこのチャンス逃すな!!僕は珍しく遊びましたよ!!さらに!そんでもって!キャラのフィギュアも登場するんですよ!!うがーーー!!!!ほしいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!皆さん一見の価値ありですよ!あのカードに描かれたキャラクターが立体になってるんですよ!!不思議!!!なんで!!どうなってるの!!!ほしいいいいいいいい!!!!N22【芸無工房LOSERDOGS】定番のネタ枠。今回は何を繰り出してくるのか……あれかな、「バンクシーみたいな絵」がテーマとか!?O01-02【ミープルボタンのたかみぃぷる】たかみぃさん、また来てくれた!!!前回購入するの忘れちゃったのよね!!ウサギや羊、豚、牛など、動物系も増えてほんとかわいい!!今回は買います!!!→革製のダイストレイ兼スコアボード「ダイスコア」がマジでいい感じ!ええなぁこれ……O16【Yellow Games】「きいろいろ」黄系統色のカードを使ったゲーム。ほんと黄色い。とりあえず遊んでみたい。O19【京大生のボードゲーム屋さん】関西からもPOLISみたいなのが出てくるかも?どんなゲームなのか見てみたい。気になる気になる。O24【シェイクスピア百人一首】シェイクスピアの劇に登場する百人のセリフをカルタにしたらしい。訴求範囲狭くね?なぜいけると思ったのか。大好きですこういうの。P04【Spieldisorder】新作「Leiden1593」。オランダのチューリップ栽培がテーマのゲームみたい。あと、カルカソンヌのスピンオフルール集!これいいよ!以前評判になってた「ミニョンヌ」とかも載ってるのかな?期待!!→3/4時点で「Leiden1593」のコマがまだドイツにあるらしい。大丈夫なの!? カツカツの重ゲーやってるみたいになってますやん!!→ダメだったみたいです……残念!→現物はないけど、プロモカードの配布はあるみたいです。 なんだろ、ハイライフさん、極度のマゾなのかな……P08【Phantom Circus】「Deseo」コンポーネントがすごくかっちょいい!!二人用のゲーム。是非とも遊んでみたい。雰囲気良さげ。L05【悠遊亭】「おしりぷぷりぷりんぷりりん」今回の口に出して言いたいボードゲームタイトルNo.1。こんなタイトル小学生イチコロですやん!早口言葉系ですが、ちょっとひねりのある感じ。K10【ラブリー会創作ボードゲーム研究室】「はたらけ!ノーミン」自称「ゲームマーケット裏メニュー担当」だそうで、パッケージからしてその名に恥じぬヤバさがビシビシ伝わってきます。予約もすぐにいっぱいに。実物見てみたいwM09【Play With Us Design】台湾のメーカーさん。以前出されていたヴィータモーズもすごくアートが良かったけど、今回の「Soulaween」もいい感じ!!あとは同じブースで共同出展されるBlue Magpie Gamesさんの「マヨリカ(Majolica)」もすごくきれいなアートワークで、めっちゃ気になります!とりあえず今のところは以上です!今後も続々情報が流れてくると思うので、判明次第アップデートします!!ゲムマ大阪盛り上がっていくぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【2019/03/04追記】C05【いかが屋】「これっくらいのおべんと箱に」ってタイトルだけど箱じゃない!かわいいデザインの筒型パッケージになってます。ゲームの方はなかなかに破天荒なお弁当が出来上がるっぽい……?こういうの、うちのムスメさん好きそうだな~E08【ゲームNOWA】「ワードミノ」ワード系のゲームによくあるリアルタイム制ではなく、手番順、得点制を採用したゲーム。何もできずに終わっちゃう、ていうことがなくなるわけね。なるほどなるほど。リアルタイムで遊ぶ追加ルールもあるみたいで、なかなかオトクなんでは。製品版は6人までいけるらしいし、遊んでみたい。→あと、話題の人気作「宇宙逃げろ」、安定の人気作「戦国ドミノ」もあるよ!!(中の人からの情報)A41【アナログゲームショップ a-game】あの伝説のゲーム「超人ロック」がゲムマ特価で登場、だそうです。僕は買わないけど、実物見てみたい。N28【ロクジゾー】「天才画家ボン」色だけのカードを使ったお絵かき、というか表現したものを当てるゲームみたい。遊んでみたい!!H05【STUDIO U×F】「大熊山」ボドセレで賽翁さんの店舗賞を獲得されましたね!なんか独特のプレイ感らしいので、ぜひとも遊んでみたいところ!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【2019/03/07追記】A15【トリックプレイ 】ゲーマー御用達のお店!色々あるみたいなんですけど、僕が気になってるのはこの間遊んでめっちゃ面白くてコンポーネントも素敵だった「Crusaders」!くぅー予算が!!C06【OYATSU GAMES】新作のABOBOも楽しそうなんですけど、なんといってもボドゲモチーフのアクセサリー!今回の「パッチワーク」テーマのイヤリングとかブローチとかマジ素敵なので是非とも買いたい!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【2019/03/08追記】G09-10【sangenya】「富士山地下99階」キタコレ!こういうの待ってた!!ステキなアートワークとおもろそうなルール!なんやストーリーブックて!!ワクワクしかない!!欲しい!!!P08【Phantom Circus】「Deseo」読み合いのアツい二人用ゲーム!!このコンポーネントでさらにアツい戦いに!!こいつはいい!欲しい!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【2019/03/09追記】E10【一撃堂】「ちぇいにんぐ」2~10人、3歳から(!)の色合わせカードゲーム、らしい。絵柄がムスメさん好み。遊んでみたい。A19【イエローサブマリン】「Farbton Keramik社のミープル陶器」https://twitter.com/meeplem/status/1100939115346878464?s=21https://twitter.com/meeplem/status/1100952844226580480?s=21エッセンの写真とかで見かけるめっちゃかわいいやつ!!これ買えるのすごい!実物見てみたい~!!!G33【ビストロナガタ】「ボードゲーム日めくりカレンダー」ボードゲームと動物コマが戯れてる写真を名刺サイズで、1年分撮ったの……? 365枚? すごいな……実物見てみたい。