|
カテゴリ:プレイレポート
![]() 我が家ではプレイ時間が1時間を越えるものは「重ゲー」に位置づけられ、 なかなか遊ぶ機会が持てないんですが、 この前、うちの姐さんの翌日の仕事が急になくなりチャンス到来! そこからは姐さんを疲れさせないように 子供達のお風呂、歯磨き、寝かしつけを率先して実行。 (ゲームのセットアップはここから始まっています) 寝かしつけ完了後、むっくり起きて、今度は本当にパンデミックのセットアップ開始。 ゲームの主旨と、ルール説明をざっとしつつ、病原菌を配置していくと、 そのモリモリ置かれていく状況を見ておののく姐さん。 テーマが分かり易いのか、のっけから入り込んでくれました。 インストの手引きを通勤電車に揺られながら読んでた甲斐があったというもの。 で、何か忘れてる気もしつつ、お互い役割カードを引いて、特殊能力を説明、 初心者設定で念願のゲーム開始!とプレイヤーカードを引いたところいきなりエピデミック! そしてその後の感染フェーズで2連続アウトブレイク!うぎゃーー!! そういえば、初心者インストの手引きに エピデミックは初回に引くカードに混ざらないように配置しろって書いてたよなぁ。 通勤電車に揺られるとすぐ寝ちゃうから、肝心なところが抜けてるよなぁ… なんて反省もする暇なく、ウィルス退治に右往左往。 結局残りあと1ターンというところで辛くも勝利。 このギリギリ感、よく出来てるなぁ…… 姐さん的には、協力ゲームというところも良かったようで。 曰く「これで敗北してたら、夜寝れんかったと思う」 危ない危ない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.09.05 21:36:42
コメント(0) | コメントを書く
[プレイレポート] カテゴリの最新記事
|