7738531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/12/02
XML
テーマ:京都。(6067)
浄土宗の寺院#2(永観堂・金戒光明寺・百萬遍知恩寺)の問題です


●永観堂(左京区)

・正しくは(   寺)

・貞観5年(  天皇)の勅額を賜って、禅林寺となった。

・中興の祖である7世の(   )のときに、本尊を大日如来から阿弥陀如来とし、
 (    )の道場とした。

・17世のときに(   宗)から(  宗  派)に改宗。総本山。

・本尊の(阿弥陀如来立像)は重文で、永観が念仏の行道中に顕れ、振り向いて
 「(------)」と言葉を発し、導いた姿から「(     )」と呼ばれる。

・国宝の(    図)をはじめ(    図)(      図)など
 重要文化財を多数所蔵

・(洛陽六阿弥陀)の一つ

  第1番 (   )
  第2番 (   )
  第3番 (   寺   )
  第4番 (  院(  さん))
  第5番 (  寺(   寺))
  第6番 (  寺)


●金戒光明寺(左京区)

・通称(  さん)

・(  宗   )の一つ

 =(   )(   寺)金戒光明寺(   院)

・比叡山を出た法然が承安5年(1175)に師の(  )から、この地にあった比叡山の
 (   )を譲られ、念仏道場としたのに由来する。

・法然の没後、(   寺)となった。

・さらに(  天皇)から「金戒」の文字を賜り、現称となった。

・三重塔は(   )の菩提を弔うために寛永10年(1633)に建てられた。重文。
 重文指定の三重塔は、他に(  寺の三重塔)と(  塔)。

・山上墓地北東には(  藩)殉職者墓地がある。

・重文の(    図)(   図)、(     像)を所蔵。

・塔頭(  院)にある茶室(   席)は江戸初期の茶人で(   )の四天王の
 一人といわれる(   )好みの茶室。
 道具の運びに工夫を加えた(  囲い)または(  囲い)と呼ばれる形式の茶室。
 茶室から(  )や(  )が見えたことが席名の由来。


●百萬遍知恩寺(左京区)

・(  宗   )の一つ

・(  )が開創したと伝え、前身は烏丸今出川にあった(  社)の(  寺)。

・(  )が入寂した後、弟子の(  )が住持となって、浄土専修念仏の道場
 となり、(  院  寺)と称した。

・元弘元年(1331)に八世の(  )が疫病を封じるために(    )を行じ、
 (  天皇)から(   )の号を賜った。

・重文の(  )筆(    図)がある。

百萬遍知恩寺蝦蟆鉄拐図.jpg


logo.png



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

__________________________________

「京都検定過去問」カテゴリー一覧表
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28

「京都検定出題傾向分析」カテゴリー一覧表
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=30

「京都検定勉強」カテゴリー一覧表
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=31





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/12/31 09:12:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.