7738195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/03/10
XML
テーマ:京都。(6067)
2016年3月10日(木)】
 
 曇りがちのお天気。気温もあまり上がりませんでした。春が足踏みしているようです。午前中、月イチのワンちゃんのトリートメントで、二人でペットサロンに預けにいきました。そのことと、ルーティーン以外は、今日も確定申告の関係で時間を費やしています。
 
 25年度分、26年度分の「更正申告」を、今日中にやって、明日には、27年度分も含め、税務所に持っていきたいと思います。これが終わらないことには、再開するゴルフの練習にも行けません。



**** 京都市内全寺社巡り 伏見区#22-2 ****


「京都市全寺社巡り」2月10日の歩き・伏見区22日目の2回目。 

 上醍醐
に上ろうとしましたが、午後1時を過ぎていて、入山できず、来た道を引き返して、下醍醐を参拝しました。
下醍醐境内は、多分3度めです。

説明文は、拝観時のパンフレットなどから引用しています。


●醍醐寺

 真言宗醍醐派の総本山
 
 醍醐寺は貞観16(874)年に弘法大師の孫弟子、理源大師・聖宝が創建した。山岳信仰の霊山であった笠取山(醍醐山)に登った聖宝は、白髪の老翁の姿で現れた地主神・横尾明神より、こんこんと水(醍醐水)が湧き出るこの山を譲り受け、准胆・如意輪の両観音を刻み、山上に祀った。それが醍醐寺の始まりである。
  
 開創後、醍醐・朱雀・村上の三代にわたる天皇の深い帰依によって山上に薬師堂、五大堂、山下に釈迦堂、法華三昧堂、五重塔などが次々に建立され、山上山下にまたがる

大伽藍が完成した。通称、山上を上醍醐、山下を下醍醐と呼んでいる。
             
 以後も、皇室をはじめ貴族や武士の支援を得て、三宝院をはじめとする諸院や種々のお堂が建立され、真言密教の中心的寺院として多くの信仰を集めている。

 しかし、長い歴史のなかで何度も火災にあい、応仁・文明の乱では五重塔を残して下醍醐は焼失、上醍醐も荒廃。ながらく復興に至らずにいたが慶長3(1598)年の春、豊臣秀吉が開いた「醍醐の花見」を契機に秀吉と秀頼によって金堂や三宝院、また、山上では開山堂や如意輪堂などが再建された。
 
 江戸時代に入ると、醍醐寺歴代座主が居住する三宝院が、幕府より当山派修験の本山であると明確に位置づけられた。そのことにより、山への信仰が高まり、一時衰退していた修験道も再び活気を取り戻していった。

 明治維新後の「神仏分離令」「修験道廃止令」などの数々の法難で大打撃を受けたが、歴代座主の尽力により、開山以来、醍醐の教えは燈し続けられ現在に至っている。
 
 一千百有余年の歴史をもつ醍醐寺は、日本仏教史上枢要な位置を占め、長年護り続けられてきた寺宝類の多くは国宝、国の重要文化財の指定を受けている。平成6(1994)年にはユネスコの「世界文化遺産」に登録された。

IMG_0010(醍醐寺表紙う).jpg


IMG_0013(下醍醐鳥瞰図).jpg



●西大門


 ここから境内に入ります。拝観料600円。

 西大門は慶長10(1605)年、豊臣秀頼の再建。仁王像は平安後期の長承3(1134)年、仏師勢増・仁増の造立。通称「仁王門」といわれる。

P1060290(醍醐寺山門).jpg

P1060292(醍醐寺仁王).jpg

P1060294(醍醐寺仁王あ).jpg

P1060295(醍醐寺仁王うん).jpg




●五重塔(国宝)


 醍醐天皇の菩提を弔うため、第一皇子・朱雀天皇が承平6(936)に着工し、第二皇子・村上天皇の天暦5(951)に完成した。初層の内部には両界曼荼羅や真言八祖が描かれている。高さは約38メートルで屋根の上の相輪は約13メートルあり、相輪が塔の三分の一を占め、安定感を与えている。

P1060298(醍醐寺五重塔).jpg

P1060299(醍醐寺五重塔見上げる).jpg

P1060300(醍醐寺五重塔垂木).jpg

P1060301(醍醐寺五重塔角).jpg



●観音堂へ向かう途中の門

P1060302(醍醐寺中門).jpg


●鐘楼堂


P1060304(醍醐寺鐘楼正面).jpg

P1060303(醍醐寺鐘楼).jpg


(続きます)



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/08/03 09:37:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.