7738645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/12/11
XML

【第4問】生活・行事、伝統文化・伝統芸能について、次の問いに答えなさい。


(31)祇園祭で各山鉾町が行う神事始めを何と呼ぶか。

【コメント】超簡単問題
【私の解答】吉符入り
【推定正解】吉符入
【推定得点】2点


(32)五山の送り火の「船形」の点火の合図となる鐘を鴨らしたり、西賀茂船山山麓で住職が読
  経を行ったりする寺院はとこか。


【コメント】公式テキストには記載なく難問
【私の解答】神光院
【推定正解】西方寺
【推定得点】0点


(33)時代祭と同じ日に、京都三大奇祭の一つが行われる神社はとこか。

【コメント】超簡単問題
【私の解答】由岐神社
【推定正解】由岐神社
【推定得点】2点


(34)晩年を泉涌寺の近くで過ごしたとも伝わり、その境内に歌碑がある人物は誰か。

【コメント】超簡単問題
【私の解答】清少納言
【推定正解】清少納言
【推定得点】2点


(35)江戸時代後期に煎茶手前を創案し、その家元として公家や文人に煎茶道を流行させ、のち
  にその喫茶法が『喫茶弁』として出版された人物は誰か。


【コメント】煎茶といえば、高遊外か小川可進。「喫茶弁」という書物は公式テキストには
      出てこないが、「家元」と呼ばれ、公家や文人と関わった人物となれば、小川可進。
【私の解答】小川可進
【推定正解】小川可進
【推定得点】2点


(36)江戸時代初め、観世流宗家が江戸に移った後、最初に観世京屋敷の管理と諸用向きを取り
  仕切った観世流ワキ方福王流の家元は誰か。


【コメント】簡単問題
【私の解答】服部宗巴
【推定正解】服部宗巴
【推定得点】2点


(37)江戸時代、宮中への参勤を土として京都で活躍した狂言の和泉流の祖で、尾張徳川家に召
  し抱えられた人物は誰か。


【コメント】公式テキスト記載だが、名前が長く、漢字もあいまいになりがち。
【私の解答】山脇和泉元宜
【推定正解】山脇和泉元宜
【推定得点】2点


(38)京のブランド産品(ブランド京野菜)である、大粒でこくと甘味が特徴の黒大豆の枝豆の
  ブランド名は何か。


【コメント】超簡単問題
【私の解答】紫ずきん
【推定正解】紫ずきん
【推定得点】2点


(39)鬼に強いといわれ、京町家の小屋根に祀られる風習がある魔除けの置物は何か。

【コメント】簡単問題だが、漢字が書けるかどうか。私も間違ってしまった。
【私の解答】鐘馗さん
【推定正解】鍾馗さん
【推定得点】1点


(40)織屋の丁稚と織子のいがみ合いから起きた「撞かずの鐘」の伝説が残る寺院はどこか。

【コメント】超簡単問題
【私の解答】報恩寺
【推定正解】報恩寺
【推定得点】2点


●第4問 推定得点 20点中点17点。

第1問~第4問 累計推定得点 80点中71点。

合格ライン(8割=64点)比較:+7点


引き続き合格ラインの上をいっています。
あとの問題次第ですが、合格の可能性ありです。

IMG_0006.jpg 

 

(続きます)



よろしかったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/16 11:39:41 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【京都検定】平成28年度1級問題答え合わせ 第4問(12/11)   デコちゃん6902 さん
ご苦労さまです。
face book は しないんですか、ガイドさん顔も売らなくては、京都の名物ガイドさんでしょう。 (2016/12/15 05:11:09 PM)

Re[1]:【京都検定】平成28年度1級問題答え合わせ 第4問(12/11)   ワルディー・ヨーリョ さん
デコちゃん6902さん
>ご苦労さまです。
>face book は しないんですか、ガイドさん顔も売らなくては、京都の名物ガイドさんでしょう。
-----
Face bookはして本名で出ていますが、ほとんど使っていません。私個人が仕事をとってくるのでなく、ガイド会に仕事が来て、それを会員に割り振るかたちです。独立することがあれば、Face Bookは活用しようと思います。
(2016/12/15 06:54:12 PM)

Re:【京都検定】平成28年度1級問題答え合わせ 第4問(12/11)   ケイサン9574 さん
三大奇祭に、宇治のあがた祭りは、入ってますか?由岐神社の祭りは、火祭りでしたか。 (2017/02/02 06:10:50 PM)

Re[1]:【京都検定】平成28年度1級問題答え合わせ 第4問(12/11)   ワルディー・ヨーリョ さん
ケイサン9574さん
>三大奇祭に、宇治のあがた祭りは、入ってますか?由岐神社の祭りは、火祭りでしたか。
-----
三大奇祭は、由岐神社の「鞍馬の火祭」、今宮神社の「やすらい祭」、広隆寺の「牛祭」。広隆寺のは今は行われていません。 (2017/02/03 02:09:14 AM)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.