ワルディーの京都案内

2019/05/21(火)10:21

【京都歩き】§梅宮大社へ初詣

京都歩き(194)

【2017年1月2日(月)】  今日も暖かで穏やかな良いお天気でした。  我が家では、ここ数年違う神社に初詣に出かけています。  振り返ってみると、  ・2010年 磐手社神社(高槻市)  ・2011年 大原野神社  ・2012年 なし  ・2013年 松尾大社  ・2014年 城南宮  ・2015年 三宮神社(京都市西京区)  ・2016年 向日神社  で、今年はとある理由から、京都市右京区の「梅宮大社」に初詣に出かけました。  昼ごろ出ましたが、初詣の車が多いのか少々渋滞していました。神社の駐車場がいっぱいかと思いましたが、何とか空いていて駐車できました。  「梅宮大社」は、京都検定の公式テキストに登場しますが、メジャーではありません。サッカーでいえば、J1ではなく、J2といったところでしょうか。それでも由緒ある神社です。  今から凡そ千三百年前、橘氏の祖・諸兄(モロエ)公の母、県犬養三千代(アガタイヌカイミチヨ)が、橘氏一門の氏神として今の綴喜群井出町付近にお祀りしたのが始まり。その後、嵯峨天皇の皇后・橘嘉智子(タチバナノカチコ<檀林皇后>)によって現在の地に遷されました。酒造守護、授子安産のご利益で有名です。 「影向石」~三石ともいい紀州熊野より三羽の烏が飛来して石に化したとの伝説があります。 「またげ石」~嵯峨天皇の后、檀林皇后が祈願し、仁明天皇を御懐妊御安産され、この石を跨がれたという 神苑  古いお札、お守りを返納し、参拝をし、ご朱印をいただいて、お神酒をいただき(私は運転なので、家内と次女の実)ました。そして、お札、安産お守り、交通安全お守り、義父母分も含め干支のお守りを授与いただきました。  帰りに、お節も飽きたので、「丸亀製麺」で昼食をと思って駐車場に車を停めたのですが、お休みでした。  次女が明日東京に帰るので、近くのスーパーで家計の助けに食料品の買い出しをして自宅に戻りました。  私は、明日は、シニアガイド会での清水寺お正月特別勤務がありますので、「のんびり正月」も今日までです。 ------------------------------------------------------------------- よろしかったらぽちっとお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る