7737184 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/09/20
XML
テーマ:京都。(6067)
カテゴリ:美術・博物館
【2021年9月20日(月)】

 昨日は、会の会議がコロナでZoom開催となって、終日在宅でした。この日は、カメラが不調で声のみでの参加になりました。そもそもVistaPCに外付けカメラが問題です。新しいPCを、そろそろ買わねばと思い、物色し出しました。あとは終日会の所持。

 今日は、ある用時の外出で、その待ち時間を利用して、「若冲と近世絵画展」を観に承天閣美術館へ行ってきました。入館料は一般は800円ですが、65歳以上は割引で600円で入ることができました。






 このブログにも掲載中の「若冲と応挙」の研究を通して、美術書で知った多くの絵や書物に出会うことができました。

 若冲の関係では、伊藤若冲肖像画、若冲寿蔵銘拓本、梅荘顕常頂相、参暇寮日記、鳳凰図(林良絵の模写)、釈迦三尊像、小雲棲稿など、応挙の関係では、七難七福図巻、牡丹孔雀図などです。

 待ち時間を利用しての観賞だったので、時間をかけられなかったのは残念です。


出品目録(後期でしたので、Ⅱの方を観ました。)


●第1展示室

   ◎亜要文化財◇初公開
    I・Ⅱ表示は展示期間。(表記無しは通期展示)
 
第1章 伊藤若冲と相国寺
1   伊藤若冲像 久保田米僊筆 1幅 絹本著色 明治時代 相国寺蔵
2   若冲寿蔵銘拓本 悔荘顕常撰 3幅 紙本墨書 江戸時代 相国寺蔵
3   松鴎庵指図 1枚 紙本墨書 江戸時代 相国寺蔵
4   参暇寮日記 紙本墨書 江戸時代 相国寺蔵
5   役者寮目記 紙本墨書 江戸時代 相国寺蔵
6Ⅰ  売茶翁高遊外像 梅荘顕常賛 伊藤若冲筆 1幅 絹本墨画江戸時代 相国寺蔵
7Ⅱ  梅荘顕常頂相自賛 世継希僊筆 1幅 絹本著色 江戸時代 慈雲院蔵
8Ⅰ  牡丹百合図 伊藤若冲筆 2幅 絹本著色 江戸時代 慈照寺咸
9Ⅱ ◎鳳凰石竹図 林良筆 1幅 絹本墨画 明時代 相国寺蔵
10Ⅱ  鳳凰図 伊藤若冲筆 1幅 紙本墨画 江戸時代 相国寺蔵
11   厖児戯帚図 無染浄善賛 伊藤若冲筆 1幅絹本著色 江戸時代 鹿苑寺蔵
12   亀図 聞中浄復賛 伊藤若冲筆 1幅 紙水墨画 江戸時代 鹿苑寺蔵
13   龍王図 梅荘顕常賛 維明周奎筆 1幅 紙本墨画 江戸時代 寛政元年(1789)
                                       相国寺蔵
14   朱衣達磨図 維明周奎筆 1幅 絹本著色 江戸時代 文化元年(1804) 相国寺蔵
15   釈迦三尊像 伊藤若冲筆 3幅 絹本著色 江戸時代 明和2年(1765) 相田寺蔵

≪夕佳亭≫
16Ⅰ  伏見人形図 伊藤若冲筆 1幅 紙本著色 江戸時代 慈照寺蔵
17Ⅱ  鱏図 芝山持豊賛 伊藤若冲筆 1幅紙本墨画江戸時代 相国寺蔵

第2章 天明の大火とその復興
18  ◇宝勝如来普庵禅師像 梅荘顕常賛 原在正筆 2幅 絹本墨画 江戸時代 相国寺蔵
19Ⅱ  中鶏左右梅図 伊藤若冲筆 3幅 絹本著色 江戸時代 天明9年(1789) 鹿苑寺蔵
20   相国寺方丈杉戸絵原在中筆 36面のうち 板地著色 江戸時代 相国寺蔵
21   維明周奎頂相 自賛 1幅 絹本淡彩 江戸時代 文化元年(1804) 慈照寺蔵
22Ⅰ  梅図・牡丹図座屏 維明周奎 原在中筆 1対 紙本著色 江戸時代 相国寺蔵
23  ◇北禅文草 梅荘顕常作 2冊 版本 江戸時代 寛政4年刊(1792) 瑞春院蔵
24  ◇北禅詩草 梅荘顕常作 6冊のうち2冊 版本 江戸時代 寛政5年刊(1793) 瑞春院蔵
25  ◇小雲棲稿 梅荘顕常作 6冊のうち5冊 版本 江戸時代 寛政8年刊(1796) 瑞春院蔵
26  ◇小雲棲手簡 梅往顕常作 2冊 版本 江戸時代 安永6年刊(1777) 瑞春院蔵


●第二展示室

第3章 金閣寺、銀閣寺の障壁画

27   金閣寺遊楽図屏風 6曲1隻 紙本著色 江戸時代 鹿苑寺蔵
28Ⅰ  玉熨斗図 伊藤若冲筆 1幅 紙本墨画 江戸時代 鹿苑寺蔵
29Ⅰ  竹虎図 梅荘顕常賛 伊藤若冲筆 1幅 紙本墨画 江戸時代 鹿苑寺蔵
30Ⅱ  群鶏蔬菜図押絵貼屏風 伊藤若冲筆 6曲1双 紙本墨画 江戸時代 相国寺蔵
31  ◎鹿苑寺大書院障壁画 紙本墨両 江戸時代 宝暦9年(1759) 鹿苑寺識
32Ⅰ  維明周奎墨跡 大文字の解 1福 紙本墨書 江戸時代 慈照寺咸
33   慈照寺境内図 維明周奎賛 池大雅筆 1幅 紙本淡彩 江戸時代 慈照寺蔵
34Ⅱ  慈照寺境内諸堂図 1幅 紙本淡彩 江戸時代 慈照寺蔵
35   慈照寺方丈障壁画 上官之問 山水人物画 与謝蕪村筆 12面のうち7面 紙本墨画
                       江戸時代 明和年間(1764~72) 慈照寺蔵

第4章 18世紀の京都画壇の名宝
36   七難七福図巻 天災巻 円山応挙筆 3巻のうち1巻 紙本著色 
                        江戸時代 明和五年(1768) 相国寺蔵
37   七難七福図巻 天災巻 画稿 円山応挙筆 2巻のうち1巻 紙本墨画 
                        江戸時代 相国寺蔵
38   七難七福図巻 天災巻 下絵 円満院祐常筆 1巻 紙本墨画 江戸時代 相国寺蔵
39   釈迦十六善神像 円山応挙筆 1幅絹本著色 江戸時代 天明6年(1786) 慈照寺蔵
40   雪中山水図 浜松群鶴図屏風 円山応挙筆 2曲1双 紙水墨画淡彩
                        江戸時代 明和6(1769) 相国寺蔵
                       ※Ⅰ期雪中山水図屏風、Ⅱ期浜松群鶴図屏風
41   豆狗子図 円山応挙筆 1幅 紙本墨画淡彩 江戸時代 鹿苑寺蔵
42Ⅰ ◎大瀑布図 円山応半筆 1幅 紙本墨画 江戸時代 安永元年(1772) 相国図蔵
43Ⅱ ◎牡丹孔雀図 円山応挙筆 1幅 絹本著色 江戸時代 明和8年(1771) 相国寺蔵
44   古清水色絵橘文三宝 1口 江戸時代 相国寺蔵
45   清閑寺焼金欄手月兎文茶碗 1口 江戸時代 鹿苑寺蔵
46   古清水色絵唐子形香炉 1口 江戸時代 相国寺蔵
47   狸形手焙 仁阿弥道八 1口 江戸時代 相国寺蔵

常設展示 鹿苑寺大書院障壁画のうち
 ■一之間 床貼付
   ◎葡萄小禽図 伊藤若冲筆 12面 紙本墨画 江戸時代(宝暦9年・1759) 鹿苑寺蔵
 ■一之問小襖
    樵夫吹笛図、竹雀図、双雀図、旅僧図 住吉如慶筆 4面 紙本墨画淡彩 
                              江戸時代 17世紀 鹿苑寺蔵
 ■三之同床貼付
   ◎月夜芭蕉図 伊藤若冲筆 4面 紙本墨画 江戸時代(宝暦9年・1759) 鹿苑寺蔵

常設展示
   ◎⑤不動明王像 1躯 鎌倉時代 13世紀 鹿苑寺蔵




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/09/23 07:00:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.