|
テーマ:食べ物あれこれ(51087)
カテゴリ:節約奮闘記。
きのうダンナさんが会社の人と山に筍採りに行って、大量に(タンスの引出し1段分)筍を採ってきた。
さすがに夫婦2人で全部は食べきれないから、ダンナの実家に半分くらい置いて、残りは私の実家に、食べきれる量だけ手元に残した。 たけのこと一言で言っても、よく店頭で見かける白くて太い筍ではなく、細竹。 ダンナは細竹のほうが好きみたいで、嬉しそうに、 「今日の晩は筍づくし~♪」 って。 でもさぼり犬、筍を料理するのは初めて。 とりあえず筍ご飯と、お味噌汁を作ることに。 下ごしらえの仕方も分からないので、ネットでせっせと検索。 (こういうときに、つくづく、今がネット時代でよかったなぁって思う。ホント。) 筍を適度な大きさに切って下ゆで(ホントはぬかがいいみたいだけど、米のとぎ汁に唐辛子を入れてコトコト煮る。やわらかくなるまで結構かかるのでビックリ。) 筍ご飯には油揚げとシメジを入れて、調味料を入れて炊く。 お味噌汁には豆腐、あと、ダンナのたっての希望で、わかめも入れた。 初めての筍料理でちょっと心配ではあったけど、どうにか完成。 気になるお味は・・・・ 「うめー」by ダンナ♪ やったー!!\(^0^)/♪ 味付けもちょうど良く、筍の歯ざわりも良くってなかなか美味。。 とれたての筍だし、新鮮そのもの。よかった・・・!! 残念ながら写真はないけど、ダンナがもしかするとまた筍採りにでかけるかもとのことなので、そのときにできたらUPします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年05月26日 15時21分37秒
|