さぼり父さんの戦略日記

2007/09/29(土)10:05

『瞬足』子供心と親心。

この間、子供の学校もようやく運動会が終わった。 本来ならば5月だったが、病気が流行、延期となった。 我が子だから運動は期待できないと分かっているが、 親の哀しい性、順位の高低が気になる。 「一番になって欲しい。」 と走る姿を見つつ、心の中で応援している。 こんな親の気持ちを、汲んだのか、掴んだのか、 世の中に運動会用の靴がある。 それが、アキレスシューズの『瞬足』。 私も、数日前に新聞を読んで初めて知り、戦略 これに極めりと、驚き、感心した。 出来るだけ戦わないようにするには、戦いのないとこ ろに目を付ける。 狭い場所で、針の先のようなニーズを掴むこと。 この『瞬足』は運動会のかけっこで、我が子が 一番になって欲しいと願う親心を掴んだ。 親のために勝ちたいと思う子供のけなげさも一緒に。 年に一回の、それも、走るときだけの靴。 いやはや思い切りと、着想には、打ちのめされるほど、 感心、感服いたしやした。 だけど、運動会というのは、親も子も、抜き差しならぬ、 行事なんだなと、改めて考えさせられた記事である。 瞬足/シュンソク JJ-089 キッズベルクロスニーカー ブラック 瞬足/シュンソク JJ-088 キッズベルクロスニーカー ピンク それでは、今日も読んでくれてありがとうございます。 あなたのクリックが、書くための希望になります。人気blogランキング ↓↓↓↓ あなたの戦略は何だ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る