さぼり父さんの戦略日記

2007/10/06(土)08:32

取捨選択ってどうすんだろう?

言葉の神が降りてこない。 最近、そんな状態だ。 別に、きら星のごとくあるブログの中で、 素晴らしい言葉を綴っているわけではないが、 言葉が飛び出てこない。 書くときには、一行の言葉が頭に浮かび、 それに合わせるように、外側の言葉を塗りたくる。 そうして、ようやく文章が生まれてくる。 だから、その一行が浮かばないことには、 「よし、書こう」と意欲が出ない。 この数日はそんな状態。 集中して本を読んでいないからか。 他に、気になる、充実した、ことが あるからか。 ただ、こんな時もあるもので、 それに、書くことで生計を立てているわけでもなく、 私の自由意思の範疇だから。 じっくりと、かまえようと思う。 じっくりとかまえるというと、 何かにつけて、成長している人は、 本当にじっくりとかまえている。 見ていたら、別段忙しくしてそうでもなく、 淡々としている。が、気がつけば途方もない、 知識や、実力を付けている。 要するに、余計なことをやっておらず、 その時に必要と思われる、最低限のことに 実にピンポイントで集中している。 しかし、思うのだ。どうして、そんなにハッキリと ましてや、自信まで持って、行動を取捨選択できるの だろうか? どうもその辺が成長のミソだな。 今日は出勤の土曜日。 さて、いったい私は何を取捨選択しようか? それでは、今日も読んでくれてありがとうございます。 あなたのクリックが、書くための希望になります。人気blogランキング ↓↓↓↓ あなたの戦略は何だ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る