447643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笹本敦史のブログ

笹本敦史のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

プロフィール

ももたろうサブライ

ももたろうサブライ

フリーページ

コメント新着

石崎徹@ Re:「鬼の筆」 春日太一(02/24)  橋本忍はぼくの高校時代に朝日新聞で連…
笹本敦史@ Re[1]:「ハンチバック」市川沙央(第169回芥川賞受賞作)(08/20) 深井泰議さんへ 他人がどう読むのかは興味…
深井泰議@ Re:「ハンチバック」市川沙央(第169回芥川賞受賞作)(08/20) 来月、私の民主文学東京東部支部で合評を…
石崎 徹@ Re:党首公選が必要だとは思わないが(04/24)  いちばん最後の項目がいちばん大事です…
石崎 徹@ Re:核共有(ニュークリア・シェアリング)にあきれる(03/05)  そのとおりです。核による抑止力という…

お気に入りブログ

再出発日記 KUMA0504さん
masalaの辛口… マサラ0517さん
ビール片手に 五右衛門802さん
たーくん'sシネマカ… たーくん.さん
巴里雀のつぶやき 巴里雀さん
2018.04.07
XML
カテゴリ:映画
久しぶりに劇場で映画を観た。
ヒュー・ジャックマン主演の「グレーテスト・ショーマン」。
実在した興行師PT・バーナムをモデルにしたミュージカルで、物語はいたって単純。
貧しい子ども時代を過ごしながら良家の娘と結婚したバーナムは、勤めていた会社の倒産を機に興行の世界に入る。フリークショーで成功した彼はそれに飽きたらず、ヨーロッパから呼んだオペラ歌手のツアーを成功させ、上流社会にも知られる存在になる。
という成功物語が一気に描かれる。
その後、上流社会での成功に気を良くしたバーナムがフリークショーの仲間を顧みなくなり、それをきっかけに挫折。どん底からの再生をめざす、というありきたりの展開をノリのいい歌とダンスで見せる。

特にバーナムが成功をおさめるところまでが、まったく屈折することなく描かれるので物語としてはもの足りない。作品全体でも2時間弱なので「あらすじ」を読まされているような感覚ではある。
それでも飽きさせずに見せるのがミュージカルの強み。もちろん良い楽曲と役者のパフォーマンスがあればなのだが、そのあたりはハリウッド映画。抜かりはない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.07 08:46:17
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X