|
Shopping List
テーマ:からだとこころにやさしいくらし
カテゴリ:手作り石けん
前回の柏原市のリビエールホールでの手作り市で出会ったお客様に手ぬぐい洗顔のことを聞き、それ以来てぬぐい洗顔にはまっています。
手ぬぐい洗顔、初めて聞いたのですが、ネットで調べて見たらいろいろ出てくる出てくる。 そのお客様によると、石けんならどんなものでもいいらしく、手ぬぐいで洗顔することでクレンジングなどもいらないとのこと。 ソーパーな私にはとってもうれしい情報♪ 私はもちろん毎日石けんで髪の毛も体も全部洗ってるのですが、体を洗うのは友達からいただいた未使用の布オムツ。 これがなかなかお肌に優しくって気持ちいいのでやめられなくてここ数年オムツです。 で、時々そのオムツで首筋を洗ってる時にたまに顔に当たる時があって、その時に、ファンデーションの色が布にべったりついていて、よく落ちるなぁ~と思ってたんです。 でも一度も顔をがっつりと布オムツで洗ったことがなかったので、試しに石けんがついた布オムツで顔をそ~っと洗ってみました。 すると、即効でめっちゃツルツル~~~すべすべ~~~。 今まで泡立てネットでもっこもこに泡立てて洗っても時々ちょっとメイクの落ちが悪い時があって、その時は二度洗いをしていたのですが、これならばっちり落ちているようです。 手ぬぐい洗顔の詳しい洗い方を調べてみると、 1.メイクを落とさず、顔をぬるま湯で濡らす。 2.ぬるま湯で手ぬぐいを濡らして軽く絞る。 3.瞼の上の当たりから下に向け、押さえるようにやさしくゆっくり拭うように動かす。このときに、強くこすらないように注意。やさしくがポイント。 4.手ぬぐいで固形石鹸をよく泡立てる。 5.手ぬぐいをクルクル動かし、なでるように洗う。 6.顔全体を洗い終えたら、ぬるま湯ですすぎ。すすぎ残しがないようにていねいに。 とのこと。 他にも 4の時に固形石けんを泡立てネットでよく泡立てて普通に顔を洗ってから泡が顔についた状態で手ぬぐいをくるくると動かしてなでるように洗うっていうやりかたもあるようです。 私は、今手ぬぐい洗顔の方法を調べたのでやり方を知らなかったもので、いきなり布オムツに石けんをこすりつけて泡立てて顔を洗ってましたが、これでも全然問題なかったです。 っていうか石けんも何も付けずに顔を拭うとちょっとお肌に悪そうな気がするのですが・・・。 手ぬぐい洗顔の本を読んだわけではないのでちゃんと読んでみなくては・・・。 いろいろと口コミを見てると、毎日やるとおはだのキメの溝がなくなるので週に一度だけにした方がよいとか、お肌にあまりよくないのでやめた方がよいとか、いろんな意見がありましたが、人によってお肌の状態は全然違うのでご自分に合った方法を見つけていくのがいいのかな~と思いました。 基本的に、よ~く泡立ててやさし~く洗っていれば毎日手ぬぐいで洗っていても大丈夫かな~と思うので私はそんな感じでいこうかな。 それにしても手ぬぐい洗顔、気持ちいいです。 くすみも解消されるようなので続けて行きたいな~と思います~♪ 家にある手ぬぐいと今使っている布オムツを見比べると布オムツの方がやわらか~い印象なので、布オムツの方がお肌に優しそうな気がしてそちらしか使ってませんが、今夜は手ぬぐいでやってみようかなぁ~。 【送料無料選択可!】手ぬぐい洗顔 美肌の習慣 古の知恵に基づいたエコでシンプルなスキンケア[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高邊しおり/監修 一度こちらの本もチェックしてもう少し研究してみようと思います^^ にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Feb 17, 2014 01:15:37 PM
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|