|
カテゴリ:手作りスィーツ
クリスマスですねぇ~。
わが家は23日の日にクリスマスケーキを食べました。 結婚してから、毎年定番なんです。 ![]() ここ数年、生クリームを泡立て過ぎてきれいにデコできないんです( ̄□||||!! あぁ、恥ずかしくてモザイクを入れたいくらい ![]() 毎年、クリスマスに日記ネタにしてるかと思い検索してみたけど2005年の日記しかなかった↓ 2005年のブッシュドノエル クリームの具合は2005年の方がましっぽいです。 でも今年の生クリーム、よつばの47パーセントの濃厚生クリーム(='m') ウププ 激うまでした。 まだクリームが1パック残ってるので次は私の好きな練乳を入れて真っ白なミルキーロールケーキを作る予定。 旦那サマがミルキーなのが嫌いなので大半は私の胃袋へ入る予定(-m-)ぷぷっ あぁ、太るわ・・・。 今日は友達のおうちでたこ焼きパーティーだったんだけど、姫が昨日熱を出したので断念。 でもお友達がパーティーが終わってからたこ焼きを持ってきてくれるとのこと!! なのでお礼に ![]() 早く来ないかなぁ~♪ 追記 ![]() ケーキやさんの箱に詰めてちょっと余裕があったので今日作った蜜蝋キャンドルをおまけで入れてみました。 ↓私のキャンドル ![]() ケーキやさんのプリンが入ってたかわいい小ビンに入れてみました。 蜜蝋のキャンドルってずっと作りたいなぁって憧れてて、今日急に思い立って作ってみました。 効能がすごいんですよ~。 *空気を浄化するマイナスイオン発生 *抗菌作用 *揺らぐ炎の独特の色調が夕日を見ている時のリラックス感・癒し感と同じである *燃焼時間が長い(重量当りのカロリーが高い) *燃焼温度が高いため、人体に害のある「すす」を出さない (火を消す時も解けた蝋につけて消すと「すす」が出ません*^^*) *炎の色が濃くきれい *無害(アメリカでは揮発性分の有効性が証明されている) ですって♪(人のブログからコピペしました(^^;;) 姫の寝かしつけの時に使ったんだけど、心地よい明かり。 蜜蝋なので甘い香り、とのことだったんだけど、近くで嗅がないとわからなかったです。 でもリラックス効果は感じられましたよ。 あと、風邪とかのウィルスとかも消してくれたりするそうなのでこれからの季節にぴったり。 でも姫が寝て1時間くらいしたときに急に夜泣き( ̄□||||!! 今までにないくらいの激しさ。 っていうか夜泣き自体ほとんどしたことないのに・・・。 新生児のようにぎゅっと目をつぶって泣いてました。 もしかしてあのほのかな明かりって胎内の明るさに似てたのかなぁ。 胎内ってうっすら光が見えるって聞いた事あったのでキャンドルの光を感じながら寝かしつけてておなかの中ってこんな感じかなぁって思ってました。 姫は部屋の明かりをつけてもしまじろうのビデオを流しても全然聞こえないようで5分くらい目を閉じたまま生まれたばかりのような感じで全力で泣いてました。 生まれたときのことでも思い出したのかなぁ~。 う~ん・・・姫の寝かしつけには使わないほうがいいか・・・ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[手作りスィーツ] カテゴリの最新記事
|