|
テーマ:☆メリークリスマス☆(58)
カテゴリ:手作りスィーツ
結婚してから毎年ブッシュドノエルを作っているのですが、今年は新しい味に挑戦。
![]() いつもは生クリームにチョコを混ぜて普通のチョコクリームなんですが、今年はマロンクリームです♪ たまに行く酒屋さんで売ってるボンヌママンシリーズが安いのでわざわざ買いに行ったのにマロンペーストだけ売り切れ( ̄□||||!! ![]() フランス産 ボンヌママン マロンクリーム 225g っていうか、ボンヌママンのマロンクリーム、他のジャムより高いのね。 そのお店では他のジャムと一緒でよりどり二つで500円。 単品でもひとつ298円だったな~(^^;; やっぱりあのお店安いんだわ。 そりゃぁ売り切れるわ。 仕方ないので製菓材料の専門店に寄ってマロンクリームをゲット。 しかし。。。 高い~~~。 250グラムで520円。 まぁ、普通に市販のクリスマスケーキを買うより安くつくんだからまぁいっか。 このマロンクリームを生クリーム200gに対して250g全て投入~。 めっちゃ贅沢な味になりました。 マロングラッセとか添えたらもっと贅沢だったなぁ~。 来年はマロングラッセも添えちゃおうっと♪ そうそう、今年はスペシャル。 サンタさんのろうそくとツリーとスノーマンの砂糖菓子、それからメリークリスマスのチョコを添えてみました。 旦那サマと二人だけなら別にそんなものいらないかなとか思ったりしたんだけど、娘が喜ぶかなぁ~とか考えるとついつい買っちゃいました(-m-)ぷぷっ はぁ~、おいしかった。 余ったマロンクリームは今日の朝ご飯のホットケーキに付けて・・・。 贅沢なホットケーキになりました♪ あぁ、太る・・・( ̄□||||!! そうそう、サンタローソク、前回の日記で蜜蝋キャンドルをお風呂で灯していると書きましたが、あれから毎日ローソク風呂やってます。 で、昨日はサンタローソクを小さなガラスのコップに入れてサンタキャンドルも追加。 娘は大喜びでした。 でもどんどん溶けていってなんかちょっと寂しかったな~。 でもクリスマスで使うキャンドル、結構ケーキ食べる前に灯して後は捨てちゃうって人多いかもしれないですが、サンタキャンドルで癒しのお風呂なんていかがですか~。 子どもも大喜びです♪ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[手作りスィーツ] カテゴリの最新記事
|