|
カテゴリ:梅仕事&味噌仕事
梅雨が明けてから毎日毎日暑い日が続いてます。
いつもの梅仕事は8月に入ってからするのですが、ここんところすっごい晴れでこの日差しなら完璧!!と思い、干すことにしました。 娘が金曜から水疱瘡でどこにも出かけられないし(^^;; そうそう、今日は5月から始めた500円英会話の日。 友達のおうちと私のおうちを一ヶ月交代でする予定で、今日はそのお友達のおうちでする予定だったんだけど用事ができたとのことで私の家で・・・といきたいところだったんだけど、みんなにうつってはいけないので中止になりました。 余談ですが、そのワンコイン英会話の先生はカタコトの日本語しか話せないアメリカ人。 その先生との連絡係りな私。 この水疱瘡の件をどのように伝えたらいいのか・・。水疱瘡って一体英語でなんていうのか・・・と必死でネットで検索したらchicken poxと。 緊張しながら先生に電話して娘がchicken poxで・・・。とルー大柴みたいな会話に・・・(≧m≦)ぷっ! そうすると先生は「オ~、アブナイ~」とすぐに理解してくれたようで助かったわw 単語とはいえ、言ったことのないような単語が通じて超嬉しかった私です。 私も英会話習いたい~。 話はそれましたが・・・こんな時こそ普段できないようなことをいっぱいやるぞ~~~!!とはりきって朝からいろんなことをして汗だく。 その中のひとつが梅仕事でした。 一昨年は娘をおんぶした状態で梅を干してる写真がw 去年は娘はみるだけ。(私が見てない隙に菜箸を梅酢に漬けてなめててびっくりしましたが・・・) 今年は何でもやりたがるようになった娘にも手伝ってもらって・・・ お箸を結構上手に使えるので娘にやらせてみたのですが、上手にはさんでざるにあげてくれるのだけど、そのあとにおはしでつついて穴を開けてくれたり・・・; ̄ロ ̄)!! ってな感じでしたが、なんとかできました。 ![]() ![]() 今年は悪天候で梅が不作だということでしたが、去年と同じ生産者のものを買ってきたんだけど、いつものよりも格段に大きい。 しかも皮がいつもより薄くてと~っても柔らかく、今までの中で一番よい出来かも!! これから三日間でどんどん色が変わってきてやわらか~くなって( ̄~; ̄) わが家のベランダと洗濯物部屋は梅の香りでいっぱいです♪ はぁ~、早く食べたいな~。 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[梅仕事&味噌仕事] カテゴリの最新記事
|