|
カテゴリ:1DAYショップ
先週の土曜日からの3日間、柏原のお米屋さん「根っこや」さんの「うさとの服展とみんなのお店」へ出店してきました。
3日間の予定が、日曜日は台風直撃で中止になり土曜日と月曜日の二日間になっちゃったんですが。 土曜日は暑すぎず、ちょうどいい感じ。 土曜日の出店者の方は パンと瓶詰めのお店「coco de psyche」さん、天然酵母パンの「にじパン」さん、タイパンツやみゆき袋を作っておられる「はのるた」さん、根っこやさんのお米で作ったおむすびやさん「むすびや」さん、布ナプキンの「ティプア」さん、「ボディクレイ~ねんどの基礎化粧品~」さん、「ビオネ」さん。 天然酵母のパンとかもうたまりませんから~~~。 早速購入しましたよ。 栗のあんぱんといちじくのパン。 普通のあま~いアンパンってうちの娘は最近あんまり食べないんですが、この栗のあんぱん、しろアンと栗を混ぜたりしてるのかと思ったら超贅沢なことに栗ときびとう(だったかな)だけで作った甘さ控えめの自然なやさしい味のパン。 これにはまったようで、半分以上食べられる( ̄□||||!! そして、いちじくのパンも娘の半分以上食べられる( ̄■ ̄;)!? おいしいものをよくわかっていらっしゃります。 お昼にはむすびやさんのおにぎり。 こちらもやっぱりおいしい。 coco de psycheさんの瓶詰めのモモのジャムで作ったももサイダーも注文~。 こちらもやさしい味で娘にほとんど飲まれましたΣ(T□T) なんだか買い物してばっかりでした(* ̄m ̄)プッ 今回は初めましての方が多く、いろんなお話ができて楽しかったです。 「石けんはどこ~~~?」と石けんを求めて買いに来てくださった方もいらっしゃって、本当に嬉しかったです。 月曜日、娘の幼稚園のバザーの物品提出と重なっているのをうっかり忘れていたのですが、ラッキーな事に今年は年中さんが9時からの受付だったので、(例年通りだと10時から)娘をバスに乗せてちょっとしてから大急ぎで幼稚園へ行き、ささっと済ませて根っこやへ。 着いたのが10時前。ギリギリ~~~と思ったら、お店の方以外だ~れも出店者がいない( ̄■ ̄;)!? 確かに月曜は出店者が少なかったけど、みんなこれなくなったのかなぁとショックを受けてると、いつもお弁当を買わせてもらってるKITCHEN WORKさんが来た~~~。 はぁ~よかった。 あと、「のらのわ耕舎」さんも来られた。 のらのわさんは明日香村で養鶏をされているそうで、エサもとうもろこしを使わず、抗生物質も一切使わず、こだわりの餌で育てた卵を売られています。 そのお話を聞くと、速攻その卵で卵かけご飯を食べたい~~~と思い、1パック予約♪ 1玉60円とスーパーで売ってる安売りの卵に比べると高いと思われるかもしれませんが、エサの内容を聞いていると60円は安い。 スーパーで売ってる同じ値段の卵でも疑わしいものも多いだろうと思ってたところ、のらのわさんに聞くとやはりそうらしい。 でもスーパーでの取り扱いは断られたそう。 需要はあると思うんだけどなぁ。 大手じゃないとチェーンのスーパーは取り合ってくれないんだな。 お昼にはもちろんKitchen Workさんのお弁当。 私が多分注文するだろうと思って、私仕様のお弁当を特別に作ってきてくれたそう。 玄米ご飯のところに玄米パイを二つも入れてくれてました!! 玄米パイ、ひとつ300円もするのに!! ありがたや~~~。 ![]() ちょっと食べちゃってから撮ったのですが、ずいきのナムルとかもう最高~~~。 玄米パイもなすバージョンと、お芋バージョンと二種類。 どっちも美味しかったけど、ナスバージョンにはまってしまった~。 帰りに一個買って帰ればよかったなぁ~。 作り方聞いたので、家でも再現してみるつもり。 kitchen workさんみたいにおいしくつくれる自信はないけど(^^;; 月曜は出店者さんは少なかったけれど、濃いお話ができて勉強になりました。 お客様もいつも来てくださる方がたくさん買ってくださったりました。 足を運んでくださったお客様、根っこやさん、本当にありがとうございました。 次回は11月末の感謝イベントで会えるかな。 楽しみ♪ 次回に向けてまた頑張ります!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Oct 2, 2012 12:47:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[1DAYショップ] カテゴリの最新記事
|