|
テーマ:今日の出来事(295238)
カテゴリ:ランチ
先週のことですが、いつも薬膳料理の料理教室に一緒に行ってるお友達と、電車に乗って奈良までいってきました。
そのお友達は、いろいろなところで私と考え方が似ていて、食に関することも子育て観も本当によく話があうのですが、ずっと行ってみたいと憧れていたお店まで同じ。 というわけで、その憧れのお店のひとつにいってきました。 ならまちにある「粟」というお店。 ランチは2900円からとちょっとお高め。 でもそこで使われる野菜は、市場にはあんまり出回らない自家栽培の大和野菜を中心にしたお料理が出ます。 前菜から始まり、毎回お料理を持ってきてくれるたびに、かごに入ったお野菜を持ってきて、その料理に入っている珍しい野菜に関して説明してくれます。 私たちが通された部屋は4人用のテーブルと2人用のテーブルが並べられた二階の和室。 そのテーブルには、こんにゃく芋があったり、床にはそうめんかぼちゃが置かれてたり、素朴な感じで落ち着く空間。 その日のランチで出てきた野菜の種類は40種類くらいだそう。 ボリュームあったのに、翌日の体重が減ってたのはやっぱり野菜中心のお料理だったからかな。 ![]() ![]() ![]() 普通どんなにヘルシーなランチでも翌日は結構体重増えてることが多いし(^^;; お肉のお料理は大和牛のしぐれ煮とローストビーフ、ステーキが少しずつ。 お昼だからそれくらいでちょうどよかった。 毎日あんなご飯食べてたら健康になれそうだな~~~。 そんな感じで憧れのランチを食べたあとは・・・ 娘の幼稚園のお迎えの時間が3時過ぎなので、そんなにゆっくりはできないけれど、帰りがてらならまちを散策しようということになり、数年ぶり・・・、いや5年以上ぶりくらいだろうか・・・久しぶりにならまちを散策。 気になったお店にぶらっと入ってみたり。 そしたら何年か前にはなかったと思われるようなお店もあって、入ってみるとキャンドルやさん。 窓際にしかさんのキャンドルが飾ってあってとってもかわいい!! みてるだけでほんわかした気持ちになれるキャンドルばかりで素敵でした。 その店内に、カラフルマルシェのチラシが置かれていて、お店の方に聞くと、出展されるとのことで、びっくり!! 私も出展するんです~~~とちょっとお話がはずみました。 「canata conata」さん。 こんな遠いところで出展者さんと出会えるとは!! カラフルマルシェってこうやって実店舗を持っておられるプロの方も来られてるということを改めて実感して、すごいところに出展させてもらってるんだなぁ~と思いました。 私ももっとプロ意識を持ってもっともっと上を目指して頑張らねば!!と気持ちが引き締まりました。 canata conataさん、出展者のブース配置を見て見たらなんと!!私たちのブースのお向かいでした!!驚き!! また当日お会いできるのが楽しみです。 さぁ~、どんどんカラフルマルシェの日が近づいてきましたよ~。 ラストスパートです。 今日は急に予定があいて久しぶりになんにも予定がないので、いろいろと製作頑張ります!! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jan 22, 2013 09:11:47 AM
コメント(0) | コメントを書く |