821056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり幸兵衛夢日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 

ニューストピックス

購入履歴

2005.12.16
XML
カテゴリ:出来事
午前中、両親と車で粉浜商店街へ行きました。。
もうそろそろ年末に使う昆布を調達しておかねば、ということで。

多分我が家で使う昆布の量は、他所のお宅よりかなり多いと思います。
特に、冬のこの時期は、昆布巻きをよくつくるし、佃煮もしょっちゅう作るし。
それになんといっても、赤かぶの漬物の味の決め手は、昆布の旨みだし、我が家でよく作り置きをするサーモンや鯖などの酢締めにも、なくてはならないもの。

そういう煮昆布以外の、だし用昆布は近所の生協で買っていますが(道南産 山出し昆布というのを使ってます)、煮昆布はおいしく煮えるもののために、ちょっとくらい遠出してでもいいものを買いたいのです。

いいものといっても、これは値段は高くはありません。

今日は、こんなに買ってしまいました。

2005-12-16 17:20:42 『三貴屋昆布』の「二締メ 井寒台」

前にここに行ったのは、
5月9日でした。
ここは、住吉大社のすぐ近くにあって、辰の日には市が開催されています。
その中でも、毎月のはじめの辰の日は、「はったつ市」として、さまざまなイベントを用意してたくさんの人でにぎわうことで知られています。

  ※毎年初詣でにぎわう住吉大社のウェブサイトはこちら

今日は前回と違って、はったつさんの日でもないし、平日の午前中の古い商店街といったら、きっと人もまばらで閑散としたものだろう・・。
なんて思いながら向かったら、なんのなんの、どの店も活気に満ちていて、ビックリしました。

そっか~、師走だもんなー、と思いました。

今そこで作りたての厚揚げや豆腐を売っているお店や、和牛専門店がコロッケやカツを売っていたり、昆布やしいたけや豆類などたくさんの乾物をそろえている店もあれば、野菜も果物もお刺身もあって、すごく楽しかったです。
お客さんの年齢層はかなり高めでした。


そして最後に、和菓子屋の『喜久寿』でどら焼きを、うち用のほかに、ご近所の分と、祖母へ送るものも、全部で30個買いました。
・・ドラえもんなら、大喜びです。
この『喜久寿』は、どら焼きでは結構有名ですが、この本店に行くと、ほかにもたくさんの種類の和菓子が並んでいます。

そして、驚くことに、ここには洋菓子もあるんです。
以前からここに来るたびに気になっていたんですが、喜久寿のケーキって、おいしいんかな・・と、ちょっと半信半疑で。
でも今日初めて、ここのシュークリームを買って帰って食べてみたら、これはビックリ、とってもおいしかった!
中のクリームが甘すぎないのと、そして何より、外側の皮が時間が経ってもパリッとしていて、厚めで、それ自体にパンのようになんともいえない味わいがあって。
久しぶりの甘いお菓子、堪能しました♪

  ※『喜久寿』を簡単に紹介したページがこちらにあります。
_________________________________________________________________________


昨日の晩ごはん

・自家製カマスの干物

・きんぴらごぼう(ごぼう、にんじん、れんこん、ちくわ)

・ミニグラタン(クリームシチューの残りで。ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、フランクフルト、チーズ、ピーマン)

・山芋のとろろかけごはん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.21 09:47:45
コメント(0) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.